「メダル オブ オナー ウォーファイター」12/19 DLC「ザ・ハントパック」配信。
「メダル オブ オナー ウォーファイター」の追加マルチプレイマップ「ザ・ハントパック」
が12/19に配信されるようです。しかも値段はなんと
無料。
ただし、初回特典パッケージ版購入していたらです。
そうでない場合は訳あって¥1000みたい。2マップでは高いかなあ。
自分は発売日に買ったわけじゃないけど、初回版購入なので
うれしいラッキーと思ったら、初回特典のところに書いてあったのを
今知りました。
なんだかんだいってまだ遊べているウォーファイター。
なんか最近人が増えてきたような気がします。気のせい?
オフィシャルサーバーを見たらAsiaの他にAustrariaも増えてるのでやっぱり増えてるのかな。
だとしたらマルチのバグは早く直してほしいです。
さて現在、全クラスの1ツアー完了目指して頑張っています。
戦況によってクラスを変えて役目を果たすようにしていますが、地雷の設置に
はまってスナイパーが多いかな。地雷は敵にも見えてしまうので、
いかに視覚にはいらないように設置するか、壁やドアの裏とか段差の四角とかに置いたり
わざと発砲して誘ったりとほにゃららして....。
「ブーピートラップキル」のメッセージを見てほくそ笑んでいます。やな奴。
「ザ・ハントパック」は日本での名称で北米や欧州では「Zero Dark Thirty Map Pack」
となっています。映画「Zero Dark Thirty」を題材にしたマップとのことです。
1つめはダッラ ガンマーケット。前作にあった市場っぽい。

もう1つはチトラル 拠点。荒れた辺境とのこと。これはチトラル 拠点かな。
開けた広場。もしここが防衛地点だとしたら。

.......きっと落ちるな。

にしてもアパッチ乗りたい。

ここは音で探るのは難しそうだし、暑そうだ。

それではどうぞ。
映画「Zero Dark Thirty」の予告のほうもどうぞ。
が12/19に配信されるようです。しかも値段はなんと
無料。
ただし、初回特典パッケージ版購入していたらです。
そうでない場合は訳あって¥1000みたい。2マップでは高いかなあ。
自分は発売日に買ったわけじゃないけど、初回版購入なので
うれしいラッキーと思ったら、初回特典のところに書いてあったのを
今知りました。
なんだかんだいってまだ遊べているウォーファイター。
なんか最近人が増えてきたような気がします。気のせい?
オフィシャルサーバーを見たらAsiaの他にAustrariaも増えてるのでやっぱり増えてるのかな。
だとしたらマルチのバグは早く直してほしいです。
さて現在、全クラスの1ツアー完了目指して頑張っています。
戦況によってクラスを変えて役目を果たすようにしていますが、地雷の設置に
はまってスナイパーが多いかな。地雷は敵にも見えてしまうので、
いかに視覚にはいらないように設置するか、壁やドアの裏とか段差の四角とかに置いたり
わざと発砲して誘ったりとほにゃららして....。
「ブーピートラップキル」のメッセージを見てほくそ笑んでいます。やな奴。
「ザ・ハントパック」は日本での名称で北米や欧州では「Zero Dark Thirty Map Pack」
となっています。映画「Zero Dark Thirty」を題材にしたマップとのことです。
1つめはダッラ ガンマーケット。前作にあった市場っぽい。

もう1つはチトラル 拠点。荒れた辺境とのこと。これはチトラル 拠点かな。
開けた広場。もしここが防衛地点だとしたら。

.......きっと落ちるな。

にしてもアパッチ乗りたい。

ここは音で探るのは難しそうだし、暑そうだ。

それではどうぞ。
映画「Zero Dark Thirty」の予告のほうもどうぞ。
- 関連記事
-
-
構想中「パタポン・リターンズ」その9~今年はへび年だからザックネル。あれ?
-
「スリーピングドッグス 香港秘密警察」キョンシーとあそぼ。
-
「メダル オブ オナー ウォーファイター」12/19 DLC「ザ・ハントパック」配信。
-
「メダルオブオナー ウォーファイター」ヘビーだ。
-
「メダルオブオナー ウォーファイター」デモリションマン。
-