「Rainbow Moon」その72~部族の掟。
対決前に記念撮影。正々堂々と戦うことを誓います。

「Rainbow Moon」プレイメモその72。
陰謀の計画は着々と進んでいます。
Baldren(ボールドレン)はモンスターの部族のリーダーZrah(ジラ)を
その座から引きずり落とす時がきたのです。
■■■メインクエスト■■■
モンスターランド - その3
Zrah's Dangeon(ジラのダンジョン)はLowriz(ロアーリズ)とDrajight(ドラジィト)のいる
モンスターのキャンプからすぐ東にある島。
Quarqx(クアークス)からボートを借りるといいということです。
このモンスターがQuarqx(クアークス)。話すことはいつものBort Rental(貸船屋)と同じ。

Quarqx(クアークス):
ようこそ旅人さん。ここではなかなかイケた船を借りれるよ。
メッセージです。
旅にはご注意!
・気持ちが変わりました!
*「今はやめときます」ということです。
・いかだ船を借ります。(54RC)
Quarqx(クアークス):
サンキュー!いってらしゃい、いつでも戻ってきてもいいですからね。
Zrah's Dangeon(ジラのダンジョン)のある島は...近い。
そういえば、またボート値上がりしてない?気のせいかな。

Zrah's Camp(ジラのキャンプ)
島はすぐ近くだった。

この島はVildwer Isle(ビルダー・アイル:絵のような島)というようです。
*「Vild(ビルド)」はドイツ語のよう。絵や写真のこと。
訳はこんな感じになるのかな。

拠点
入ってすぐに拠点に出来る場所があります。スキル屋、回復屋、道具屋。

どこかのレバーを引くことで扉が開いて先へ進める。
このダンジョンは広くなく。Zrah(ジラ)もすぐ見つけられます。
Zrah(ジラ)はゴーレムです。


隠し部屋
Zrah(ジラ)のいるフロアには隠し部屋があります。
灯火の部分はいかにも怪しい場所。マップを見ればすぐわかりますが、
テレポートポイントがあるのがわかります。ここから
隠し部屋へ行けます。


挑戦

Zrah(ジラ):
お前が粉々に砕け散る前に、俺のダンジョンに何しに来たか話すか?
...Zrah(ジラ)脅しかけてきましたがBaldren(ボールドレン)は
それに動せずリーダーになりに来たことを話したようです。
Zrah(ジラ):
俺の部族のリーダーになる最後の試練のために来ただと?
(どうしてこうも、...まだ他にも俺にたてつくアホなチビがいたとはな!)
ガッハッハッハ...
......
なるほど、笑いもせぬ、怯えもせぬか。
本当に俺と挑戦をしたいのなら、Axe of the Tribes(アックス・オブ・ザ・トライブス
:部族の斧)を見せることだな。
アイテムを渡しました
調達してほしいアイテム
所持数1 必要数1 調達アイテム名 Axe of the Tribes(アックス・オブ・ザ・トライブス)
どうしますか?お選び下さい:
・キャンセル
・調達する

Zrah(ジラ):
どうやら真剣というわけなようだな、よかろう。
なら、決闘を始めようじゃないか!
ボスLv38 Zrah(ジラ)
Lv39のBaldren(ボールドレン)、その他のキャラLv36で挑んで
しまったので大苦戦。余裕を持ってレベル上げしてから来たほうがいいようです。
しかし戦えそうな場所だったのであえて挑戦。
Zrah(ジラ)は
槍タイプ...スリングショットタイプに強く、弓タイプに弱い。
Trisha(トリシャ)にとって相性のいい相手。といっても物理攻撃
による接近戦では有利不利などありません。Trisha(トリシャ)は
相手の間合いの外でないとやはり厳しいです。
力433、体力13000のパワフル特攻タイプでありながら速さもあります。
前回戦ったDrajight(ドラジィト)のほうが力656とそれより低いのですが
速さと使えるスキル技を持っているということでこっちのほうが断然強いです。
味方が集まった場所に突っ込まれてスキル技のEarthquake(アースクエイク:地震)を
使われたりすると大惨事になります。

Earthquake(アースクエイク)は自分の周りが範囲の攻撃です。

戦闘スタート
まず、ザコ敵を一掃する間も
ザコ敵を相手しながらもZrah(ジラ)は攻め寄ってきます。
速さがあるのでザコを出し抜いてZrah(ジラ)が来ます。
どう戦うか。開けた場所では不利なので。
左上のほうの障害物が散らかっている場所でゲリラ戦を展開したい。
ですが、その前にザコ敵を何とかしなくては。

サブターン4なので密着状態からだと4回タコ殴りされ危険、
Defence Wall(防護壁)や落ちてるアイテムを障害物として
利用して、動きながら防御と回復。
それでもBaldren(ボールドレン)は3回は倒れた。
そのたびに左右に散らばる仲間のところで復活。
Zrah(ジラ)はBaldren(ボールドレン)以外のキャラにも攻撃しますが
Baldren(ボールドレン)をメインに狙ってくるようです。

なんとかZrah(ジラ)のMPも減らせた。これでスキル技は封じた。
次のフェーズ2に移行する。了解。
目当ての場所近くにいるGorodo(ゴロド)はせっせとDefence Wall(防護壁)で
壁作りです。Trisha(トリシャ)も修得していたら参加。

身を潜めて敵を撃て
目当ての場所を確保。Defence Wall(防護壁)で
Zrah(ジラ)との間に元からある障害物と合わせて壁が完成。
Zrah(ジラ)は敵を見失ってウロウロするばかり。
......これはハメではない!確実に奴は見失っているのだ。

後は見えないところから攻撃。Gorodo(ゴロド)は壁ごと攻撃。

壁にも耐久力(自動消滅)があるので消滅しそうな場合は
自ら壊して新しい壁を作ろう。
使いづらいと思われたBaldren(ボールドレン)の新技
Second Moon's Wrath(セカンド・ムーンス・ラース:第2の月の怒り)は
このように斜めの敵に当てる目的で使うのがいいのかも。

Baldren(ボールドレン)の新技
*「Second Moon(第2の月)」とは....
小惑星クルースン(3753 Cruithne)がそう言われている。
ゲームでの意味はクルースンのことを指すのかはわからない。
地球と一緒に太陽を回っている小惑星。注意したいのは
月は地球の衛星ですが、これは単なる太陽を回る軌道が地球と同じだけの
小惑星の分類になります。(正確には地球近傍小惑星という)
起動は月のような円ではなく、付かず離れず、
平面的に見ればわらじのような動き、立体的に見れば螺旋上の動きをしている。
地球に衝突すれば恐竜の絶滅の時のような事態が起こると言われるが、
そんなにまとわりついてもぶつかることはゼロに近いという。
とてもトリッキーな小惑星だ。。
MP15も使うし、とても使いづらい技だ。
動ける範囲がもう少し広ければ使えそうなのだが。威力はある。


これを見る限りクルースンには見えないが....
見た目がクルースンだとナニソレ?になるのでこれでいいのかな。

勝利

Zrah(ジラ):
負けたのか?この俺が?
始めて負けた???
うぉぉぉぉぉ!
.......
わかった、辛いが掟は掟だ。全員が従わなくてはならねえことだ。
結果通り部族のリーダーから退こう。
(ここはテキストにはなく憶測です)
...Baldren(ボールドレン)達の陰謀の締めくくりです。
Baldren(ボールドレン)はその言葉を待っていたかのように話しました。
Baldren(ボールドレン):
次のリーダーはRilrom(リルォム)にする。
現リーダーであるこの俺の命令だ。

Zrah(ジラ):
Rilrom(リルォム)が次のリーダーになるだと?
....
だが、あんたがそう言うなら、
それが絶対だ......
Rilrom(リルォム)のところへ行って、その話を伝えるといい。
はぁ......
確認
メインクエスト更新です。

あなたは苛酷な戦闘の末、Zrah(ジラ)を倒しました。
そしてZrah(ジラ)はRilrom(リルォム)がリーダーになることを
承諾しました。Rilrom(リルォム)はこの話を聞けば喜ぶでしょう。
彼のところに戻りましょう。彼はWide Steppe(ワイド・ステップ)の東で
見つかるはずです。
グッドニュース
Rilrom(リルォム)のところへ行く前に、Drajight(ドラジィト)や
陰謀の協力者Lowriz(ロアーリズ)のところへ寄ってみます。

Drajight(ドラジィト):
ウムム、Rilrom(リルォム)が戻るだと、
そいつはいけ好かねえ。
Lowriz(ロアーリズ):
褒めてやるぜ、やったじゃねえか!
Rilrom(リルォム)のやつ跳ね上がって喜ぶだろうよ!
Wide Steppe(ワイド・ステップ)の東であいつに会うんだ。
Rilrom(リルォム)のもとへ行きます。

Rilrom(リルォム):
ヒャッホー、戻ってきやがったぜ。
良い知らせ持って来たんだろ?....めちゃくちゃ不安で興奮してるんだ!
早く言ってくれ....
俺は新しいリーダーになれたんだろ?
(ここはテキストにはなく憶測です)
*テキストの途中ですがこのようなやり取りがあったと思われます。
....Baldren(ボールドレン)はただ静かにうなずいたようです。
Rilrom(リルォム):
ムハハハハ、ついに、この時が来たっ!
Baldren(ボールドレン)、これはお前のおかげだよ.....
さあ、こいつが取引の約束だ。
アイテムをもらいました


Rilrom(リルォム):
東にあるTiny Abyss Desert(タイニー・アビス・デザート
:小さな底なし砂漠)へ向かえ。
この鍵があれば、ある島のダンジョンに入ることができる。
そこでNamoris(ナモリス)を見つけられるはずだ。それと
お前の探しているアーティファクトもおそらく、
いや絶対見つかるはずだ。
そいじゃな、お前のアーティファクト集めの旅に幸運を祈るぜ!
確認
メインクエスト更新です。

Rilrom(リルォム)はリーダーになれたことを喜びました。
そしてRilrom(リルォム)は取引の約束も果たしました。
あなたはTiny Abyss Desert(タイニー・アビス・デザート)の近くの
小島にあるダンジョンに入れるようになりました。そこでNamoris(ナモリス)を
見つけられるということです。Tiny Abyss Desert(タイニー・アビス・デザート)は
Wide Steppe(ワイド・ステップ)の東にあるということです。
次の目的地はマップを開いても見つかりません。
メッセージは...
「次のクエストのキャラクターは別のマップの位置にいます」とのこと。
*「別のマップ」とは印のつかない地域マップかダンジョンマップしかありません。
となればダンジョンにいるキャラクターに「!」が付いていることになります。
ダンジョンを直接探さなくてはならないようです。

つづく。

「Rainbow Moon」プレイメモその72。
陰謀の計画は着々と進んでいます。
Baldren(ボールドレン)はモンスターの部族のリーダーZrah(ジラ)を
その座から引きずり落とす時がきたのです。
■■■メインクエスト■■■
モンスターランド - その3
Zrah's Dangeon(ジラのダンジョン)はLowriz(ロアーリズ)とDrajight(ドラジィト)のいる
モンスターのキャンプからすぐ東にある島。
Quarqx(クアークス)からボートを借りるといいということです。
このモンスターがQuarqx(クアークス)。話すことはいつものBort Rental(貸船屋)と同じ。


ようこそ旅人さん。ここではなかなかイケた船を借りれるよ。
メッセージです。
旅にはご注意!
・気持ちが変わりました!
*「今はやめときます」ということです。
・いかだ船を借ります。(54RC)

サンキュー!いってらしゃい、いつでも戻ってきてもいいですからね。
Zrah's Dangeon(ジラのダンジョン)のある島は...近い。
そういえば、またボート値上がりしてない?気のせいかな。

Zrah's Camp(ジラのキャンプ)
島はすぐ近くだった。

この島はVildwer Isle(ビルダー・アイル:絵のような島)というようです。
*「Vild(ビルド)」はドイツ語のよう。絵や写真のこと。
訳はこんな感じになるのかな。

拠点
入ってすぐに拠点に出来る場所があります。スキル屋、回復屋、道具屋。

どこかのレバーを引くことで扉が開いて先へ進める。
このダンジョンは広くなく。Zrah(ジラ)もすぐ見つけられます。
Zrah(ジラ)はゴーレムです。


隠し部屋
Zrah(ジラ)のいるフロアには隠し部屋があります。
灯火の部分はいかにも怪しい場所。マップを見ればすぐわかりますが、
テレポートポイントがあるのがわかります。ここから
隠し部屋へ行けます。

・Fight Pattern 17:陣形17。中身はLittle Foray(リトル・フォーレイ:小さな襲撃)。
扇型の前掛かり型です。

挑戦


お前が粉々に砕け散る前に、俺のダンジョンに何しに来たか話すか?
...Zrah(ジラ)脅しかけてきましたがBaldren(ボールドレン)は
それに動せずリーダーになりに来たことを話したようです。

俺の部族のリーダーになる最後の試練のために来ただと?
(どうしてこうも、...まだ他にも俺にたてつくアホなチビがいたとはな!)
ガッハッハッハ...
......
なるほど、笑いもせぬ、怯えもせぬか。
本当に俺と挑戦をしたいのなら、Axe of the Tribes(アックス・オブ・ザ・トライブス
:部族の斧)を見せることだな。
アイテムを渡しました
調達してほしいアイテム
所持数1 必要数1 調達アイテム名 Axe of the Tribes(アックス・オブ・ザ・トライブス)
どうしますか?お選び下さい:
・キャンセル
・調達する


どうやら真剣というわけなようだな、よかろう。
なら、決闘を始めようじゃないか!
ボスLv38 Zrah(ジラ)
Lv39のBaldren(ボールドレン)、その他のキャラLv36で挑んで
しまったので大苦戦。余裕を持ってレベル上げしてから来たほうがいいようです。
しかし戦えそうな場所だったのであえて挑戦。
Zrah(ジラ)は
槍タイプ...スリングショットタイプに強く、弓タイプに弱い。
Trisha(トリシャ)にとって相性のいい相手。といっても物理攻撃
による接近戦では有利不利などありません。Trisha(トリシャ)は
相手の間合いの外でないとやはり厳しいです。
力433、体力13000のパワフル特攻タイプでありながら速さもあります。
前回戦ったDrajight(ドラジィト)のほうが力656とそれより低いのですが
速さと使えるスキル技を持っているということでこっちのほうが断然強いです。
味方が集まった場所に突っ込まれてスキル技のEarthquake(アースクエイク:地震)を
使われたりすると大惨事になります。

Earthquake(アースクエイク)は自分の周りが範囲の攻撃です。

戦闘スタート
まず、ザコ敵を一掃する間も
ザコ敵を相手しながらもZrah(ジラ)は攻め寄ってきます。
速さがあるのでザコを出し抜いてZrah(ジラ)が来ます。
どう戦うか。開けた場所では不利なので。
左上のほうの障害物が散らかっている場所でゲリラ戦を展開したい。
ですが、その前にザコ敵を何とかしなくては。

サブターン4なので密着状態からだと4回タコ殴りされ危険、
Defence Wall(防護壁)や落ちてるアイテムを障害物として
利用して、動きながら防御と回復。
それでもBaldren(ボールドレン)は3回は倒れた。
そのたびに左右に散らばる仲間のところで復活。
Zrah(ジラ)はBaldren(ボールドレン)以外のキャラにも攻撃しますが
Baldren(ボールドレン)をメインに狙ってくるようです。

なんとかZrah(ジラ)のMPも減らせた。これでスキル技は封じた。
次のフェーズ2に移行する。了解。
目当ての場所近くにいるGorodo(ゴロド)はせっせとDefence Wall(防護壁)で
壁作りです。Trisha(トリシャ)も修得していたら参加。

身を潜めて敵を撃て
目当ての場所を確保。Defence Wall(防護壁)で
Zrah(ジラ)との間に元からある障害物と合わせて壁が完成。
Zrah(ジラ)は敵を見失ってウロウロするばかり。
......これはハメではない!確実に奴は見失っているのだ。

後は見えないところから攻撃。Gorodo(ゴロド)は壁ごと攻撃。

壁にも耐久力(自動消滅)があるので消滅しそうな場合は
自ら壊して新しい壁を作ろう。
使いづらいと思われたBaldren(ボールドレン)の新技
Second Moon's Wrath(セカンド・ムーンス・ラース:第2の月の怒り)は
このように斜めの敵に当てる目的で使うのがいいのかも。

Baldren(ボールドレン)の新技
・Second Moon's Wrath(セカンド・ムーンス・ラース):第2の月の怒り。
移動型スキル技。
(上記説明)敵に致命傷を負わせる攻撃。(足縛り効果4%)
MPポイントを15消費します。
Baldren(ボールドレン)に習得させることができる。
*「Second Moon(第2の月)」とは....
小惑星クルースン(3753 Cruithne)がそう言われている。
ゲームでの意味はクルースンのことを指すのかはわからない。
地球と一緒に太陽を回っている小惑星。注意したいのは
月は地球の衛星ですが、これは単なる太陽を回る軌道が地球と同じだけの
小惑星の分類になります。(正確には地球近傍小惑星という)
起動は月のような円ではなく、付かず離れず、
平面的に見ればわらじのような動き、立体的に見れば螺旋上の動きをしている。
地球に衝突すれば恐竜の絶滅の時のような事態が起こると言われるが、
そんなにまとわりついてもぶつかることはゼロに近いという。
とてもトリッキーな小惑星だ。。
MP15も使うし、とても使いづらい技だ。
動ける範囲がもう少し広ければ使えそうなのだが。威力はある。


これを見る限りクルースンには見えないが....
見た目がクルースンだとナニソレ?になるのでこれでいいのかな。

勝利


負けたのか?この俺が?
始めて負けた???
うぉぉぉぉぉ!
.......
わかった、辛いが掟は掟だ。全員が従わなくてはならねえことだ。
結果通り部族のリーダーから退こう。
(ここはテキストにはなく憶測です)
...Baldren(ボールドレン)達の陰謀の締めくくりです。
Baldren(ボールドレン)はその言葉を待っていたかのように話しました。

次のリーダーはRilrom(リルォム)にする。
現リーダーであるこの俺の命令だ。


Rilrom(リルォム)が次のリーダーになるだと?
....
だが、あんたがそう言うなら、
それが絶対だ......
Rilrom(リルォム)のところへ行って、その話を伝えるといい。
はぁ......
確認
メインクエスト更新です。

あなたは苛酷な戦闘の末、Zrah(ジラ)を倒しました。
そしてZrah(ジラ)はRilrom(リルォム)がリーダーになることを
承諾しました。Rilrom(リルォム)はこの話を聞けば喜ぶでしょう。
彼のところに戻りましょう。彼はWide Steppe(ワイド・ステップ)の東で
見つかるはずです。
グッドニュース
Rilrom(リルォム)のところへ行く前に、Drajight(ドラジィト)や
陰謀の協力者Lowriz(ロアーリズ)のところへ寄ってみます。


ウムム、Rilrom(リルォム)が戻るだと、
そいつはいけ好かねえ。

褒めてやるぜ、やったじゃねえか!
Rilrom(リルォム)のやつ跳ね上がって喜ぶだろうよ!
Wide Steppe(ワイド・ステップ)の東であいつに会うんだ。
Rilrom(リルォム)のもとへ行きます。


ヒャッホー、戻ってきやがったぜ。
良い知らせ持って来たんだろ?....めちゃくちゃ不安で興奮してるんだ!
早く言ってくれ....
俺は新しいリーダーになれたんだろ?
(ここはテキストにはなく憶測です)
*テキストの途中ですがこのようなやり取りがあったと思われます。
....Baldren(ボールドレン)はただ静かにうなずいたようです。

ムハハハハ、ついに、この時が来たっ!
Baldren(ボールドレン)、これはお前のおかげだよ.....
さあ、こいつが取引の約束だ。
アイテムをもらいました
・Rilrom's Key(リルォムズ・キー):Rilrom(リルォム)の鍵。
(上記説明)この鍵で砂漠のダンジョンの門は開く。



東にあるTiny Abyss Desert(タイニー・アビス・デザート
:小さな底なし砂漠)へ向かえ。
この鍵があれば、ある島のダンジョンに入ることができる。
そこでNamoris(ナモリス)を見つけられるはずだ。それと
お前の探しているアーティファクトもおそらく、
いや絶対見つかるはずだ。
そいじゃな、お前のアーティファクト集めの旅に幸運を祈るぜ!
確認
メインクエスト更新です。

Rilrom(リルォム)はリーダーになれたことを喜びました。
そしてRilrom(リルォム)は取引の約束も果たしました。
あなたはTiny Abyss Desert(タイニー・アビス・デザート)の近くの
小島にあるダンジョンに入れるようになりました。そこでNamoris(ナモリス)を
見つけられるということです。Tiny Abyss Desert(タイニー・アビス・デザート)は
Wide Steppe(ワイド・ステップ)の東にあるということです。
次の目的地はマップを開いても見つかりません。
メッセージは...
「次のクエストのキャラクターは別のマップの位置にいます」とのこと。
*「別のマップ」とは印のつかない地域マップかダンジョンマップしかありません。
となればダンジョンにいるキャラクターに「!」が付いていることになります。
ダンジョンを直接探さなくてはならないようです。

つづく。
- 関連記事