「ディヴィニティ:O.S.E.E.」その19~北のソースハンター マドラ。
才能<動物語>を習得していれば情報は動物からも得られます。
またサイドクエストもあります。

「ディヴィニティ:オリジナル・シン エンハンスド・エディション」プレイメモその19。
■■■メインストーリー■■■
サイシールのキングクラブ亭にて
ジェイク議員殺害事件の調査を始めた。
またジェイクの妻エスメラルダが事件に関与しているかどうかも
確かめなくてはいけない。
北のソースハンター マドラ
フェロル卿と言い合っていた女性と話をします。




・ウエスト・アカデミーのワトラス隊長。
ロデリック達はソースハンターになるための
騎士団養成所ウエスト・アカデミーの出身。



・マドラはノース・アカデミー出身。
マドラの事情
ハンターズエッジについて






・サイシールの北の町
ハンターズエッジはオーク(黒魔術の使い手がいる)に攻撃された。
サイシールの軍団に応援を要請したが断られた。
攻撃された時の詳細を聞く



協力してもいいが






・互いに抱えている問題に協力し合うことに合意。

スカーレットが反対。またか....



契約失敗。
相棒の性格的なことが影響していると思います。
断ってしまったら再び聞くといいです。

再びマドラに聞く

まだ聞いていなかった質問をします。
マドラ情報:ソースの形跡がある?




・黒魔術が使われている。
怪しい2人の行動。
セシル町長(町役場)、マスター・セリロン(セリロン診療所)。
猫の脅威。
セシル町長について




・セシル町長は心が狭いが真面目と言える。
トラブルを抱えている。それには何者かの力(ソース?)が関係している。
尋問すべき。
セリロンについて




・セリロンは地味にしているが、治療の名目で何かをやっている。
「深夜に町の壁を測っていた」口の軽い魚屋の証言。
アンデットと関係ありそう。
猫の脅威について


・マドラのジョークらしい。
互いに協力しよう



.....
マドラが仲間になった。

Tips:マドラはどういうキャラ
キャラクタービルドガイドから紹介。

・北方のソースハンター。
・両手剣がメイン。強力なクリティカルヒットが魅力的。
・才能<ド根性>を初期状態で持つ。
この才能はアビリティ<意志力>Lv5が習得条件。
*才能<ド根性>:HP1以上の時、致命傷を喰らってもHP1を
残して踏ん張れる。
マドラの初期アビリティとそのレベル
両手武器2:レベルが高くなるほど両手武器でのクリティカル時の
確率とダメージが増加する。
身体強化1:レベルが高くなるほど
[転倒]、[炎上]、[凍結]、[出血]、[骨折]、[暗闇]、
[弱体]、[病気]、[感染]、[酩酊]といった
状態効果の耐性が上がる。
戦技2:レベルが高くなるほど使用可能な
アビリティ<戦技>のスキル(技)が増える。またその消費APも減少する。
戦士らしい戦士。前線に張ることが多くなりそうなキャラです。
新たにアビリティを身につけさせるなら
防御系のアビリティ<水術>スキルや
麻痺系のアビリティ<風術>スキルを習得するといいようです。
セシル町長、診療所のセリロン。
彼らの付近でもソースが使われた形跡があるということ。
調べなくてはいけないようですね。
次回はいよいよ殺害現場の部屋を調査します。
つづく。
またサイドクエストもあります。

「ディヴィニティ:オリジナル・シン エンハンスド・エディション」プレイメモその19。
■■■メインストーリー■■■
サイシールのキングクラブ亭にて
ジェイク議員殺害事件の調査を始めた。
またジェイクの妻エスメラルダが事件に関与しているかどうかも
確かめなくてはいけない。
北のソースハンター マドラ
フェロル卿と言い合っていた女性と話をします。




・ウエスト・アカデミーのワトラス隊長。
ロデリック達はソースハンターになるための
騎士団養成所ウエスト・アカデミーの出身。



・マドラはノース・アカデミー出身。
マドラの事情
ハンターズエッジについて






・サイシールの北の町
ハンターズエッジはオーク(黒魔術の使い手がいる)に攻撃された。
サイシールの軍団に応援を要請したが断られた。
攻撃された時の詳細を聞く



協力してもいいが






・互いに抱えている問題に協力し合うことに合意。

スカーレットが反対。またか....



契約失敗。
相棒の性格的なことが影響していると思います。
断ってしまったら再び聞くといいです。

再びマドラに聞く

まだ聞いていなかった質問をします。
マドラ情報:ソースの形跡がある?




・黒魔術が使われている。
怪しい2人の行動。
セシル町長(町役場)、マスター・セリロン(セリロン診療所)。
猫の脅威。
セシル町長について




・セシル町長は心が狭いが真面目と言える。
トラブルを抱えている。それには何者かの力(ソース?)が関係している。
尋問すべき。
セリロンについて




・セリロンは地味にしているが、治療の名目で何かをやっている。
「深夜に町の壁を測っていた」口の軽い魚屋の証言。
アンデットと関係ありそう。
猫の脅威について


・マドラのジョークらしい。
互いに協力しよう



.....
マドラが仲間になった。

Tips:マドラはどういうキャラ
キャラクタービルドガイドから紹介。

・北方のソースハンター。
・両手剣がメイン。強力なクリティカルヒットが魅力的。
・才能<ド根性>を初期状態で持つ。
この才能はアビリティ<意志力>Lv5が習得条件。
*才能<ド根性>:HP1以上の時、致命傷を喰らってもHP1を
残して踏ん張れる。
マドラの初期アビリティとそのレベル
両手武器2:レベルが高くなるほど両手武器でのクリティカル時の
確率とダメージが増加する。
身体強化1:レベルが高くなるほど
[転倒]、[炎上]、[凍結]、[出血]、[骨折]、[暗闇]、
[弱体]、[病気]、[感染]、[酩酊]といった
状態効果の耐性が上がる。
戦技2:レベルが高くなるほど使用可能な
アビリティ<戦技>のスキル(技)が増える。またその消費APも減少する。
戦士らしい戦士。前線に張ることが多くなりそうなキャラです。
新たにアビリティを身につけさせるなら
防御系のアビリティ<水術>スキルや
麻痺系のアビリティ<風術>スキルを習得するといいようです。
セシル町長、診療所のセリロン。
彼らの付近でもソースが使われた形跡があるということ。
調べなくてはいけないようですね。
次回はいよいよ殺害現場の部屋を調査します。
つづく。
- 関連記事
-
-
「ディヴィニティ:O.S.E.E.」その21~終焉の時の場所。
-
「ディヴィニティ:O.S.E.E.」その20~事件現場の調査。
-
「ディヴィニティ:O.S.E.E.」その19~北のソースハンター マドラ。
-
「ディヴィニティ:O.S.E.E.」その18~キングクラブ亭のフェロル卿。
-
「ディヴィニティ:O.S.E.E.」その17~ベアドールの目的。
-