menu

「Unmechanical: Extended」その4~光の玉の正体。

地下の空洞を移動中にて。
光の玉はとてつもなくたくさん使われているようだ。
その正体も少しわかってきた。
UM 2015 1030 1330 top



「Unmechanical: Extended」プレイメモその4。





■■■ゲームプレイ■■■
心臓に光の玉を4つくっ付けた後

奥に進むと分かれ道。下の方は
光の玉を機械の手にはめ込むと起動するようでこれ以上は進めない。
右に進むと光の玉があるか?
2015-10-29_083800.jpg
2015-10-29_083822.jpg



#20
手本のリズムを真似て、その通りできたら進める。
最初にお手本でリズムを聞く。
次に上下のスピーカーの鳴った順番通りスイッチをON/OFFをセット。
どちらも鳴らない無音の間がある場合も
あることに注意。

セットできたら答え合わせ。
bz_cl5H1DprxRLX1446087875_1446088280.jpg

進んだ先で光の玉を回収できる。
戻って機械の手に鷲掴みさせる。
2015-10-29_121953.jpg


#21
ライトを点けたり消したりして
エネルギーメーターをラインにちょうどにすると扉は開く。
このスイッチはエネルギーを下に移すものだ。
2015-10-29_124216a.jpg


また...同じ仕掛けだ。

さっきと同じように、ただし
まず上のエネルギーを下に移すのを忘れずに。
JZamgT3jDqnsCsY1446090330_1446091386.jpg



#22
ポンコツのロボを見つけたが、逃げられてしまう場所。
おまけにからかわれる。
2015-10-29_130714.jpg
2015-10-29_130950.jpg

扉の近い方のスイッチは答え合わせのスイッチ。
今度はモニターに表示されている数と同じ表示の箱を
セットすればいい。

またこのスイッチはモニターと箱を初期状態にするので、
まず最初に引いて初期状態にして、
最初にモニターの番号を覚えておくといい。
モニターの表示はセットするたびにモニター全部に
その数が足されて後からでは分かりづらくなります。

EOHejMUyQYgzkbD1446092300_1446092489.jpg



最後のお遊びトロフィー
大きなキューブ。
クリアに関係するものではありませんが、
進むと取れなくなりますので、取っておくといいでしょう。
この大きいものを動かして前方のエレベーターまで
運ぶとトロフィーを獲得できます。

2015-10-29_134636.jpg That's Why Helicopters Need Elevators
 (ヘリにもエレベーターが必要):
 中には重すぎるものがある。


2015-10-29_132906.jpg
2015-10-29_134048.jpg

着いた先でエレベーターの扉は開くがそっちじゃない。
2015-10-30_083555.jpg


#23
握りスイッチを触る前に

スイッチ使わず行けばトロフィー

2015-10-29_134559.jpg  We Are in a Hurry(大急ぎ):
 ポンプを調節せずに調節可能ポンプを通過する。


握りスイッチはポンプのタイミングを調節するものです。
上は逆風が吹いているので上からはいけません。
タイミングを計って風の当たらないすぐ下、そして
ポンプが下がる隙間を狙って一気に侵入するといいです。
2015-10-30_103708.jpg



#24
炉の中へロボットが放り込まれてる場所。
2015-10-30_084327.jpg

カバーが付いているスイッチは炉を動かすもの。
いったいどうなる?

その前に右へ入ってスイッチ作動。
QopUHVBMJvTN72_1446174055_1446174239.jpg

ダクトの中のピストン動作をする遮りが上の位置に移動して
通れるようになる。炉は等間隔で起動し、その時に
この遮りがピストンする。
後は炉の横にあるカバー付きスイッチの
カバーを外してスイッチを起動...
2015-10-30_121826.jpg
2015-10-30_122713.jpg


光の玉はロボットが材料!?
炉が稼働すると光の玉が生成された。

ロボットからエネルギーを作っていたのか?
命の循環....この星の在り方のようだ。
光の玉はそのままチューブに吸い込まれて行った。
後を追ってみる。
2015-10-30_092122.jpg

ダクトで隣の部屋に出ると...
不完全な光の玉がたくさん。使用したものか失敗作なのか。
2015-10-30_093649.jpg



動力源
光の玉がいっぱい使われている場所。
空洞移動中にもこの円盤のようなものがいくつも見れた。
相当のエネルギーがこの生き物か何かに使われているようだ。
この生き物か何かはわからない。この星自体なのかも知れない。
2015-10-30_094344.jpg
C4Vs8TlosoYgfiY1446166642_1446166687a.jpg

ダクトがあったのでここから先へ。
2015-10-30_094522.jpg



破壊
プラグが3箇所。
生き物みたいな何かにエネルギーを送るための重要な装置のよう。
引き抜いてしまおう。
2015-10-30_094615.jpg
2015-10-30_094721.jpg

ポンコツが慌ててやって来た。
しかし天井が崩れてきて下敷きになりそう。
ここを逃げないと、来たところは閉まってる!
2015-10-30_094823.jpg
2015-10-30_095526.jpg

吸い込まれた。ラッキー。どこへ行くんだろう。
2015-10-30_101627.jpg




つづく。







関連記事

0Comments

There are no comments yet.

コメントする