「Rainbow Moon」その85~お金持ちになろう。
井戸によくあるメッセージ。
「今のところここには何もない」
もしかしたら...あるような?出来ない仕事を渡されて
「私それできます(...かも)」といったスタイルだね。

「Rainbow Moon」プレイメモその85。
Baldren(ボールドレン)は元の世界に戻るため、その鍵となる
アイテムを完成すべく7つのアーティファクトを全て集めた。
しかしアーティファクトはうまく組み合わせられず、
Tondraest(タンドレスト)はその組み立てに古来にあったと
される魔法の接着剤を使う方法を提案する。
そしてBaldren(ボールドレン)達は新たな大陸で
その材料を探し求めているのであった。
■■■メインクエスト■■■
Arilla(アリラ)ーその1
Arilla(アリラ)地域での材料集めスタートです。
Arilla(アリラ)での材料集め
この地で集めるものは

Sugar Tears(シュガー・ティアーズ:砂糖の涙)を8つ、
Mortarand Pestle(モアター&ペソル:すり鉢と乳棒)、
Emerald Scales Powder(エメラルド・スケイルズ・パウダー
:エメラルドの秤で量る粉)
この4種とMordan(モーダン)にまたがって
Wellspring Splashes(ウェルスプリング・スプラッシズ
:水源の跳ね水)を6つを集めなくてはならない。
またサイドクエスト「No.21 The Sailor(船乗り)」でYeachtan(イーテン)が
散らかしてしまった荷物も見つけて回収する必要もある。
どこから上陸する
どこからでもいい。

船から上陸できる場所はいくつかあり、南から回り込んでいけば
町Felad(フェラド)に行けるので先に情報を仕入れてもいいです。
ですがこのメモではプレイどおり普通に①のルートを行きます。
Arilla(アリラ)の南東端には
回復屋、スキル屋、道具屋、それとお金を稼げるクエストを出す
Hunter(狩り人)がいる砦があり、
装備の資金を集めるのには適しています。
買い出しは
Tscha(チャア)地域の町Taswan(タスワン)のポータルを使って
Orad(オラド)へ行けばさほど遠くないでしょう。



●サイドクエスト
No.32 Forest Hunt(森狩り)
(フォレスト・ハント)

Hunter(狩り人):
私はGod Ray Forest(ゴッド・レイ・フォレスト:光芒の森)の
Hunter(狩り人)だ。
Arilla(アリラ)のここでモンスター達を追っている。
Frozen Tear(フローズン・ティアー)が必要でな。
*「God Ray」って...
薄明光線という現象で一般には「天使のはしご」。
英名では正しくは「crepuscular rays(クリィパァスキュゥラァ
・レイズ)」と言う。雲の切れ目より光のカーテンが
現れる自然現象のことだ。この名に合うように
光芒(こうぼう)と訳しました。
確認
サイドクエスト更新です。

Arilla(アリラ)にあるGod Ray Forest(ゴッド・レイ・フォレスト
:光芒の森)のHunter(狩り人)はFrozen Tear(フローズン・ティアー)を
集めています。彼はFrozen Tear(フローズン・ティアー)を
10個持ってきてくれれば報酬をくれるということです。
またこの取引はあなたが好きなだけ行うことができます。

森のメロン
Frozen Tears(フローズン・ティアー)を落とすのは
Lv51 Brutal Slime(ブルータル・スライム:野蛮なスライム)
タイプはスリングショット
斧タイプに強く、槍タイプに弱い。
なので斧タイプGorodo(ゴロド)は相性は悪いです。
BIAS(傾向)が魔法タイプに随分傾いているのでSerena(セレナ)も
ダメージを与えづらいと思います。しかし
一度期に十何体と出てきて、しかも分裂し、
アイテムを落とすときは2つセットの場合が多いので
アイテムなりパールなりはすぐ貯まります。
HPが少なくなると逃げてしまい、また時折自爆するので、
そこを気を付けて一気に倒すといいです。


報酬はコインコレクターで
Hunter(狩り人):
Frozen Tears(フローズン・ティアーズ)を
10個持ってきたらその代わりにあんたに何か
報酬として渡そうじゃないか!
集まったので渡します。
Hunter(狩り人):
有難い!
アイテムをもらいました

この他にもメンバー2人を復活させる
Seed of Life(生命の実)をもらえます。
これでこのクエストは完了です。ですが何度でも
Frozen Tear(フローズン・ティアー)を
持っていけば報酬をもらえます。
非常に簡単に集まりますのでお金儲けのチャンスです。
パッシブスキルのCoin Collector(コイン・コレクター)を
持っていなかったら、まずBaldren(ボールドレン)に
装備させるといいです。
装備したキャラが報酬を受け取れば下のように2倍になります。

砦を出発
森を突きってFelad(フェラド)へ向います。
途中にある井戸では材料を見つけることができます。
*レインボーメダルやYeachtan(イーテン)の荷物は
後でまとめて紹介します。
井戸1
Beast Dayに砦の近くの井戸を調べると、

材料獲得 残り5/6

Beast Dayでなかったり、取った後に調べて見るとメッセージ。
「今のところここには何もない」と出ます。
#井戸2
沼の近くの井戸は地下へ入れます。
Chest(宝箱)の中にWellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)。
材料獲得 残り4/6


沼の中の足場にテレポートポイント。
どこから行くのでしょう。

Felad(フェラド)に到着
森を抜けると通り。案内板によるとFelad(フェラド)は南西にある。

正面から入れないので回り込んでいく。
材料について情報収集です。

材料のヒント
いろいろ材料についてヒントをくれる住民がいました。
船から来た場合の方が近い。海岸近くです。

lellya(レリヤ):
ニーハオ!
...Baldren(ボールドレン)は材料について知らないか
聞いて見たようです。

lellya(レリヤ):
材料?
ううん、そうね役に立てれるかもね。
でも君が探してるっていうそれについて
もうちょい教えてくんない?
Sugar Tear(シュガー・ティアー:砂糖の涙)....んん~
ちょっ.....まって。
思い出してきた、それってうちのばあちゃんが昔なんか
ブツブツ言ってたような...
....あ、そうっ、思い出した。
ばあちゃん使ってた。
Arilla(アリラ)で一番美味しいシュガーパイを
焼くのに使ってたんだ。
Sugar Tear(シュガー・ティアー)は
うちのじいちゃんがよく仕留めていたGreen Hornet
(グリーン・ホーネット)が落とすんだよ。

lellya(レリヤ):
それと「Wellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)」、
これは簡単。
井戸の中で見つけられるね!
井戸っていうのはArilla(アリラ)とMordan(モーダン)中の
全部の井戸のことだから!
その1つはFelad(フェラド)の中の南東にもあるんだよ。
この地域にはもっとあるんじゃない!
まとめ
・Sugar Tear(シュガー・ティアー)はGreen Hornet
(グリーン・ホーネット)が落とす。
・Wellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)は
Arilla(アリラ)とMordan(モーダン)の井戸で見つかる。
#井戸3
井戸で見つけられることがわかったので。
それじゃあ、町の南東の井戸のもささっといただきです。調査。

モンスター!!
奇襲ですっ!

井戸のぬし
Lv59 Well Load(ウェル・ロード:井戸の主)
タイプはスリングショット
斧タイプに強く、槍タイプに弱い。
ボス並みのパラメーターであるもののスキル技が貧弱。
スキル技はクリスタル系の代表的な技の1つ。
Wellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)は
この敵が持っています。

この地域はDazed(ピヨリ状態)を仕掛けてくる敵が
多いのでパッシブスキルで対策をしておいたほうがいいです。
またこの地域にも現れるラッパのような口の
LoFi Guard(ロウファイ・ガード)が落とすアイテムを
クラフトで組み込むのもいいです。


確かに他のキャラよりは強いのですがボス表記がなかったように
いまいちな敵。BIAS(傾向)も武器タイプも相性のいい
Dozeru(ドゼル)で撃沈。
アイテムを拾いました
材料獲得 残り3/6
Wellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)獲得です。

取った後に調べて見るとメッセージ。
「今のところここには何もない」
残りの井戸も調べてみます。
#井戸4
場所はFelad(フェラド)のくじ屋の裏です。
Arilla(アリラ)地域の井戸は全部で4つです。
調べるとメッセージ、
「熱が体の中を通って行く...」HPが回復しました。

Arilla(アリラ)で見つかる
Wellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)は3つ。
残りの3つはMordan(モーダン)で見つかるようです。
つづく。
「今のところここには何もない」
もしかしたら...あるような?出来ない仕事を渡されて
「私それできます(...かも)」といったスタイルだね。

「Rainbow Moon」プレイメモその85。
Baldren(ボールドレン)は元の世界に戻るため、その鍵となる
アイテムを完成すべく7つのアーティファクトを全て集めた。
しかしアーティファクトはうまく組み合わせられず、
Tondraest(タンドレスト)はその組み立てに古来にあったと
される魔法の接着剤を使う方法を提案する。
そしてBaldren(ボールドレン)達は新たな大陸で
その材料を探し求めているのであった。
■■■メインクエスト■■■
Arilla(アリラ)ーその1
Arilla(アリラ)地域での材料集めスタートです。
Arilla(アリラ)での材料集め
この地で集めるものは

Sugar Tears(シュガー・ティアーズ:砂糖の涙)を8つ、
Mortarand Pestle(モアター&ペソル:すり鉢と乳棒)、
Emerald Scales Powder(エメラルド・スケイルズ・パウダー
:エメラルドの秤で量る粉)
この4種とMordan(モーダン)にまたがって
Wellspring Splashes(ウェルスプリング・スプラッシズ
:水源の跳ね水)を6つを集めなくてはならない。
またサイドクエスト「No.21 The Sailor(船乗り)」でYeachtan(イーテン)が
散らかしてしまった荷物も見つけて回収する必要もある。
どこから上陸する
どこからでもいい。

船から上陸できる場所はいくつかあり、南から回り込んでいけば
町Felad(フェラド)に行けるので先に情報を仕入れてもいいです。
ですがこのメモではプレイどおり普通に①のルートを行きます。
Arilla(アリラ)の南東端には
回復屋、スキル屋、道具屋、それとお金を稼げるクエストを出す
Hunter(狩り人)がいる砦があり、
装備の資金を集めるのには適しています。
買い出しは
Tscha(チャア)地域の町Taswan(タスワン)のポータルを使って
Orad(オラド)へ行けばさほど遠くないでしょう。



●サイドクエスト
No.32 Forest Hunt(森狩り)
(フォレスト・ハント)


私はGod Ray Forest(ゴッド・レイ・フォレスト:光芒の森)の
Hunter(狩り人)だ。
Arilla(アリラ)のここでモンスター達を追っている。
Frozen Tear(フローズン・ティアー)が必要でな。
*「God Ray」って...
薄明光線という現象で一般には「天使のはしご」。
英名では正しくは「crepuscular rays(クリィパァスキュゥラァ
・レイズ)」と言う。雲の切れ目より光のカーテンが
現れる自然現象のことだ。この名に合うように
光芒(こうぼう)と訳しました。
確認
サイドクエスト更新です。

Arilla(アリラ)にあるGod Ray Forest(ゴッド・レイ・フォレスト
:光芒の森)のHunter(狩り人)はFrozen Tear(フローズン・ティアー)を
集めています。彼はFrozen Tear(フローズン・ティアー)を
10個持ってきてくれれば報酬をくれるということです。
またこの取引はあなたが好きなだけ行うことができます。
Frozen Tear(フローズン・ティアーズ):凍った涙。
(上記説明)モンスターにだって感情はあります。

森のメロン
Frozen Tears(フローズン・ティアー)を落とすのは
Lv51 Brutal Slime(ブルータル・スライム:野蛮なスライム)
タイプはスリングショット
斧タイプに強く、槍タイプに弱い。
なので斧タイプGorodo(ゴロド)は相性は悪いです。
BIAS(傾向)が魔法タイプに随分傾いているのでSerena(セレナ)も
ダメージを与えづらいと思います。しかし
一度期に十何体と出てきて、しかも分裂し、
アイテムを落とすときは2つセットの場合が多いので
アイテムなりパールなりはすぐ貯まります。
HPが少なくなると逃げてしまい、また時折自爆するので、
そこを気を付けて一気に倒すといいです。


報酬はコインコレクターで

Frozen Tears(フローズン・ティアーズ)を
10個持ってきたらその代わりにあんたに何か
報酬として渡そうじゃないか!
集まったので渡します。

有難い!
アイテムをもらいました

Magic Statue(マジック・スタチュ:魔力の彫像)
(上記説明)パーティーメンバーのHP、MPを50%回復させる。
この他にもメンバー2人を復活させる
Seed of Life(生命の実)をもらえます。
これでこのクエストは完了です。ですが何度でも
Frozen Tear(フローズン・ティアー)を
持っていけば報酬をもらえます。
非常に簡単に集まりますのでお金儲けのチャンスです。
パッシブスキルのCoin Collector(コイン・コレクター)を
持っていなかったら、まずBaldren(ボールドレン)に
装備させるといいです。
装備したキャラが報酬を受け取れば下のように2倍になります。

Coin Collector(コイン・コレクター):コインコレクター。
パッシブスキル。SP:8消費。
(上記説明)敵の落とすコインを装備者が拾うと2倍になる。
*戦闘終了時に拾うコインは最後に行動した味方キャラが
拾ったことになります。また、クエストで貰える報酬のコインも
装備者が受け取ると2倍になります。
砦を出発
森を突きってFelad(フェラド)へ向います。
途中にある井戸では材料を見つけることができます。
*レインボーメダルやYeachtan(イーテン)の荷物は
後でまとめて紹介します。
井戸1
Beast Dayに砦の近くの井戸を調べると、

材料獲得 残り5/6
Wellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ) :水源の跳ね水。
(上記説明)小さくて飛び跳ねるふにゃふにゃしたもの。

Beast Dayでなかったり、取った後に調べて見るとメッセージ。
「今のところここには何もない」と出ます。
#井戸2
沼の近くの井戸は地下へ入れます。
Chest(宝箱)の中にWellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)。
材料獲得 残り4/6


沼の中の足場にテレポートポイント。
どこから行くのでしょう。

Felad(フェラド)に到着
森を抜けると通り。案内板によるとFelad(フェラド)は南西にある。

正面から入れないので回り込んでいく。
材料について情報収集です。

材料のヒント
いろいろ材料についてヒントをくれる住民がいました。
船から来た場合の方が近い。海岸近くです。


ニーハオ!
...Baldren(ボールドレン)は材料について知らないか
聞いて見たようです。


材料?
ううん、そうね役に立てれるかもね。
でも君が探してるっていうそれについて
もうちょい教えてくんない?
Sugar Tear(シュガー・ティアー:砂糖の涙)....んん~
ちょっ.....まって。
思い出してきた、それってうちのばあちゃんが昔なんか
ブツブツ言ってたような...
....あ、そうっ、思い出した。
ばあちゃん使ってた。
Arilla(アリラ)で一番美味しいシュガーパイを
焼くのに使ってたんだ。
Sugar Tear(シュガー・ティアー)は
うちのじいちゃんがよく仕留めていたGreen Hornet
(グリーン・ホーネット)が落とすんだよ。


それと「Wellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)」、
これは簡単。
井戸の中で見つけられるね!
井戸っていうのはArilla(アリラ)とMordan(モーダン)中の
全部の井戸のことだから!
その1つはFelad(フェラド)の中の南東にもあるんだよ。
この地域にはもっとあるんじゃない!
まとめ
・Sugar Tear(シュガー・ティアー)はGreen Hornet
(グリーン・ホーネット)が落とす。
・Wellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)は
Arilla(アリラ)とMordan(モーダン)の井戸で見つかる。
#井戸3
井戸で見つけられることがわかったので。
それじゃあ、町の南東の井戸のもささっといただきです。調査。

モンスター!!
奇襲ですっ!

井戸のぬし
Lv59 Well Load(ウェル・ロード:井戸の主)
タイプはスリングショット
斧タイプに強く、槍タイプに弱い。
ボス並みのパラメーターであるもののスキル技が貧弱。
スキル技はクリスタル系の代表的な技の1つ。
Wellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)は
この敵が持っています。

この地域はDazed(ピヨリ状態)を仕掛けてくる敵が
多いのでパッシブスキルで対策をしておいたほうがいいです。
またこの地域にも現れるラッパのような口の
LoFi Guard(ロウファイ・ガード)が落とすアイテムを
クラフトで組み込むのもいいです。
Bell of Doom(ベル・オブ・ドゥーム):破滅のベル。
クラフトにてパッシブスキルDaze Resistance(デイズ
・レジスタンス)を追加する。
(上記説明)耳障りな音はこのベルからだ。


確かに他のキャラよりは強いのですがボス表記がなかったように
いまいちな敵。BIAS(傾向)も武器タイプも相性のいい
Dozeru(ドゼル)で撃沈。
アイテムを拾いました
材料獲得 残り3/6
Wellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)獲得です。

取った後に調べて見るとメッセージ。
「今のところここには何もない」
残りの井戸も調べてみます。
#井戸4
場所はFelad(フェラド)のくじ屋の裏です。
Arilla(アリラ)地域の井戸は全部で4つです。
調べるとメッセージ、
「熱が体の中を通って行く...」HPが回復しました。

Arilla(アリラ)で見つかる
Wellspring Splash(ウェルスプリング・スプラッシュ)は3つ。
残りの3つはMordan(モーダン)で見つかるようです。
つづく。
- 関連記事
-
-
「Rainbow Moon」その87~正気を失った魔術師。
-
「Rainbow Moon」その86~古代の名残り。
-
「Rainbow Moon」その85~お金持ちになろう。
-
「Rainbow Moon」パッシブスキル、ショップレベル一覧
-
「Rainbow Moon」その84~あやしい..、親しいフレンズ。
-