menu

「Rainbow Moon」その67~ 再戦「Namoris」。

「Rainbow Skies」より。空の世界が舞台ということで飛空艇ですね。
RM 2015 0629 1500 top



「Rainbow Moon」プレイメモその67。



元の世界に戻る手立てになるアーティファクトを探し求めている
Baldren(ボールドレン)ですが、また同じくこの世界に
取り残されたNamoris(ナモリス)にもアーティファクトは必要な物でした。
アーティファクトを手に入れるためFjordawik( フィヨーダウィク)の住民を
モンスターに変えたとされるNamoris(ナモリス)を追って
Baldren(ボールドレン)達はついにNamoris(ナモリス)を見つけたのです。


■■■メインクエスト■■■
Magic Frog(魔法のカエル) - その4



Namoris(ナモリス)との再戦
Namoris(ナモリス)はForgotten Peak(ファガァトゥン・ピーク:忘れ去られた山)の
最深部にいた。
2015-06-28_100044.jpg

2015-03-21_131208.jpg Namoris(ナモリス):
  ようこそBaldren(ボールドレン)、そして仲良し御一行諸君!



2015-06-28_100657.jpg

2015-03-21_131208.jpg Namoris(ナモリス):
  貴様らの非常に無礼な行いを私はまだ許していないのだがね?!
  ここには謝罪を述べに来たのかね、
  私のアーティファクトを返しに?


...その話は済んだことです。Baldren(ボールドレン)にとって盗んだ
かどうかは過ぎ去ったこと。それよりもFjordawik( フィヨーダウィク)の人々を
助けなければなりませんでした。
(ここはテキストにはなく憶測です)
2014-12-07_071555.jpg Baldren(ボールドレン):
  お前がFjordawik( フィヨーダウィク)の人々に魔法を
  かけたのだろう!


2015-06-28_165248.jpg

2015-03-21_131208.jpg Namoris(ナモリス):
  違うのか、別の用件で来たとはな?
  なんて残念な。

         Fjordawik( フィヨーダウィク)の人間を
         元に戻すMagic Frog(マジック・フロッグ:魔法のカエル)が欲しいのか?
         いいだろう、奪ってみろ。

         貴様はここまで上手く事は進めてきた、
         おかしな仲間連中も成長してるようだな。
         だが、今度は違う。
         そいつらは貴様の助けになるまいっ!


どうしますか?
・やめとく
全力で戦います







ボス戦 LV35 Namoris(ナモリス)

中・遠距離攻撃ができる敵ばかり        
Namoris(ナモリス)を筆頭に他にも嫌な敵がいる。

特にSteel Golem(スティール・ゴーレム)が5体いるのには注意。
パワーアップスキル技Melting Might(メルティング・マイト)を使う前に
倒したいが、倒せないのなら吸収されるモンスターを倒すのも手。
Melting Might(メルティング・マイト:融解力)。
2015-05-23_172129.jpg

先制攻撃になるであろうPhantom(ファントム)もいる。
2015-06-28_173557.jpg


LV35 Namoris(ナモリス)      
前回のLV20からLV35にアップ。HPは10000と2倍になり
力や速さが大幅にアップしています。

タイプは弓タイプ
・槍タイプに強くて、剣タイプには弱い

剣タイプのBaldren(ボールドレン)にとっては得意な相手です。
しかし槍タイプのDozeru(ドゼル)にとっては苦手な相手です。
2015-06-28_174050.jpg

スキル技は前回と同じもの。いきなり使ってくることが多い
End of Time(エンド・オブ・タイム:おしまいだっ)は遠距離の広範囲攻撃。
Poisoned(毒状態)の効果もあり。
2015-06-29_051512.jpg
2015-06-29_084110.jpg

単体へのスキル攻撃Holy Cow(ホーリー・カウ:ひどいものだな)は中距離技。
光の玉を投げてくる技だ。
2015-06-29_084200.jpg
2015-06-29_084343.jpg



Namoris(ナモリス)に死角はない

Baldren(ボールドレン)に任せる         

こちらのレベルが1番高くて1つ上のLv36なので明らかにレベル不足。
Namoris(ナモリス)はサブターン5。
つまり5連続攻撃を喰らうことが十分ありえる
ので、
ここは徹底して相性の良いBaldren(ボールドレン)に任せるのが無難。

他のキャラは彼のサポートといザコ敵を倒すことに徹する戦略です。

回復アイテムと復活アイテムは多分に用意。
Serena(セレナ)は途中倒れることを想定して
前半はガンガン攻撃魔法でザコを削る。後で復活させて回復役にさせます。


Namoris(ナモリス)とBaldren(ボールドレン)の一騎打ちになるように
配置。Namoris(ナモリス)に死角はない。
ぎりぎりの位置にいるとかえって目に触るようだ。
4fuN7t28UI2O07M1435536994_1435537150.jpg


攻撃も防御も支援のGorodo(ゴロド)。
守りパラメーターを25%アップさせるProtection(プロテクション:保護)や
速さパラメーターを50%アップさせるHaste(ヘイスト:加速)で支援。
2015-06-29_093502.jpg


Serena(セレナ)はザコ敵を倒すのに落ち着いたら
Cure(キュア:治療)で回復。
2015-06-29_093758.jpg



勝利
なんとか倒せました。

2015-06-29_100301.jpg

2015-03-21_131208.jpg Namoris(ナモリス):
  なんてことだおのれ....腹ただしいポータルのおかげで、
  私の魔術も失なってしまうとは?


アイテムを奪いました        
Magic Frog(マジック・フロッグ):魔法のカエル。
(上記説明)この魔法具は人間に魔法をかけられる。
*「Charm(チャーム)」は「魅力」の意の他に、見えない力が備わった
「お守り、護符」といった意もあります。ここでは魔法具としました。
2015-06-29_103124.jpg


確認
メインクエスト更新です。
2015-06-28_173844.jpg

長く疲れる旅路のはてに、とうとうNamoris(ナモリス)を見つけました。
戦いは簡単ではありませんでしたが、ついにNamoris(ナモリス)から
Fjordawik( フィヨーダウィク)の人々にかけられた
魔法を解く法具を奪うことができたのです。
Fjordawik( フィヨーダウィク)に戻って
可哀想な住民たちに魔法を使って元の姿に戻してあげましょう。


更に奥のテレポートポイントからダンジョン入り口へ戻ります。




つづく。










関連記事

0Comments

There are no comments yet.

コメントする