「Nom Nom Galaxy」その1~スープは争いのもと。
Pixels Junkシリーズの「Nom Nom Galaxy」(PS4)の序盤プレイの
紹介です。どんなゲームかというと「スープを作るゲーム」です。
スープ....それ面白いの?と思うでしょう。面白いです。
スープ作りは奥が深いんです。素材集めから、工場の組み立て、
ライン通りに動くか調節してと.....そんな簡単にいかないんですよ。
作る場所にはモンスターがいて、ライバル会社は武力を持って
妨害してくるんです。

「Nom Nom Galaxy」プレイメモその1。
PVは北米版ですが、国内版もまもなく配信されます。
*国内でも配信中。
オープニング

古の時代...人々は完璧な食べ物を発明した。そう「スープ」を...
缶に注がれたスープはその味を永遠に保ち、人々の反映の象徴だとも
教えられたという....

永い時代の移り変わりとともに、スープも進化を続ける...
そして、それは全宇宙の民から求められる究極の食物となるのである...

この銀河の中でもひときわ輝くスープ会社がある。
そう、「MegaSoup社」!!
売上至上主義!Mr.チョップスティックが率いる宇宙No.1のスープ会社である。

だが、宇宙の民たちは気付いていた...
安定はしているが、無難な味。美味しいけれど、面白さのない味に...
そう、彼らは新しい味を求めていたのである!!!

彗星の如く現れたロボ社長率いる「SoupCo.」
彼らは時代が求めたヒーローなのだろうか?
誰もが経験したことのない味を求め、アストロワーカーたちの戦いが
今はじまる...

はたらけ、アストロワーカー!!
GO GO アストロワーカー!!
ゲームスタート
メニューモード画面。メインのギャラクシーストーリーを選択。

メインストーリーはまずスープコンバレーからスタート。
左上にちょっと見えるのが恒星なので、まだまだ広がりそうです。

ストーリーモード
スープ大作戦 No.1-その1
研修生向けのスープ製造生活体験施設があるようです。

●忘れられた古いスープ工場を探せ
シャトル降下。というより落下。

ズドドドドドドッ!!

ボゴーン!!!!シャトル大破。脱出!

通信です。
ロボ社長:
アァァァ... とんでもない着陸を....まぁ、いいが...
とにかく!新人アストロワーカーの諸君!
ご苦労である。
我がSoupCo.の代表のロボ社長である!
我が社は銀河スープ市場の独占という、大きな野望がある!
諸君も心して仕事に取り組むのだ!
諸君は新たなスープの開発や市場開拓などのありと
あらゆる任務があるぞ!
まずはスープをつくらなければ始まらない!
生産力をあげるためには工場を自動化したり、ライバル会社
との戦闘に備えて防衛設備を設置したりと、拠点の確保が
第一なのである!!
そして、この星のどこかに、忘れられた古いスープ工場が
あるとの情報が入っておる!
諸君は調査に向かい、忘れられた工場をみつけてくる
のである!イケ!アストロワーカー!!
なにはともあれ、まずはなくしてしまった回転ノコギリを
見つけてくるのだ。
では、早速周辺の探索にむかうのだ!
探索開始
まず回転ノコギリが無いことには始まらないそうです。
主人公のアップ。見た目通りパンチは強烈だ。
ロボ社長のもと「SoupCo.(スープ・カンパニー)」で働く労働者です。
お給金も最初は少額ですが日給制でもらえます。

アストロワーカー(宇宙労働者)が最初にできること....
基本操作
[×]:ジャンプ
長押しでより高くジャンプできる。2段ジャンプ可能。
Hold[L2]:ダッシュ
[□]:パンチ
[○]:掴む
[L1]+[R1]:ズームアウトモード
この時キャラクターは動かせないが、[L1]スティックで周りを
見渡すことができる。
*ちょっと癖があり、使いづらい...
[L1]と[R1]を同時にタップでモード発動です。
さらに[R1]でズーム、[L1]でアウト
モードを抜ける時は別のボタンを押すと終了します。
モード時は右下にタイトルロゴが表示された状態になりますので
それを目安にするのがいいでしょう。

後でロボ社長が教えてくれます。
酸素

ロボ社長:
この惑星は酸素が薄いぞ。
このようなキラキラしたところでは酸素だまりである!
酸素だまりで呼吸を整えるのだ!
惑星での労働は非常にキビシイぞ!
基本をしっかりと身につけて我が社へ貢献するのだ!
酸素が切れてしまうとマターという設備を作ることができる
ものを落として死亡しますが復活はその場所からです。
ただでさえ酸素は減りますが、
その他激しい動き走ったり、泳いだりすると減りが早いです。
運んでいる赤いのはミートトマトというスープの材料にする虫です。
美味しいスープができそうです。

酸素ゲージが減らない場所もある
酸素だまりの他に酸素を出す植物や、工場内は減りません。
この植物の種を別の場所に植えて育てて酸素を確保することも
できます。

先に進んでいくと....
回転ノコギリ発見
前方にあるのが回転ノコギリ、
それにマークが出ていますが、これは何かあるぞ、弄っていいぞというマークです。
敵の場合はこのマークは表示されませんので索敵する必要があります。



ロボ社長:
よしっ!回転ノコギリだ、よく見つけたぞ!
回転ノコギリは惑星での労働に最適なモノである!
道なき道を進み、全宇宙の民の元へ我々のスープを届け、
スープ市場を独占するのだ!
どうやらそのまま右側の方角に忘れられたスープ
工場がありそうである!
少々入り組んでいるようであるが、回転ノコギリを駆使して
ドンドン掘り進んでいくのである!
行け!アストロワーカー!!
回転ノコギリの使い方
[RS]:右ステック[RS]で四方に刃を動かせます。
敵にも効きますが、丸太のような腕で殴ってしまうほうが早いし、
気絶させることも出来ます。
扱いの注意について....
土地の支えを壊してしまうと崩れるので注意です。
埋まったら窒息です。すぐに崩して脱出を。また岩にぶつかると
ダメージを受けます。
マター
岩に青い塊が見えるのがマター。建設に必要な素材です。

ロボ社長:
この青いブロックはマターである。
建物を建築するときなどに使用するぞ。
沢山のマターを集めておくのだ!!
右上の表示の青い部分が現在保有しているマター。
その他の項目については
資金:会社から支給される給料や敵を倒すことで増えます。
フロッピー:落ちているものを集めて100%になるとアイテムをもらえます。

はしご
ロボ社長:
ウームッ...かなり入り組んでおるな...
マターを使って はしごを作ることもできるぞ!
道が無い時は、はしごである!
マターがあれば上にも下にもはしごが出せるぞ!
ミチ無き道を行くのである!!
よしっ、進むのだアストロワーカー!!
D[↑]:はしごを設置。
1台20マター必要です。

忘れられた古いスープ工場らしきものが
見えてきました。

つづく。
紹介です。どんなゲームかというと「スープを作るゲーム」です。
スープ....それ面白いの?と思うでしょう。面白いです。
スープ作りは奥が深いんです。素材集めから、工場の組み立て、
ライン通りに動くか調節してと.....そんな簡単にいかないんですよ。
作る場所にはモンスターがいて、ライバル会社は武力を持って
妨害してくるんです。

「Nom Nom Galaxy」プレイメモその1。
PVは北米版ですが、国内版もまもなく配信されます。
*国内でも配信中。
オープニング

古の時代...人々は完璧な食べ物を発明した。そう「スープ」を...
缶に注がれたスープはその味を永遠に保ち、人々の反映の象徴だとも
教えられたという....

永い時代の移り変わりとともに、スープも進化を続ける...
そして、それは全宇宙の民から求められる究極の食物となるのである...

この銀河の中でもひときわ輝くスープ会社がある。
そう、「MegaSoup社」!!
売上至上主義!Mr.チョップスティックが率いる宇宙No.1のスープ会社である。

だが、宇宙の民たちは気付いていた...
安定はしているが、無難な味。美味しいけれど、面白さのない味に...
そう、彼らは新しい味を求めていたのである!!!

彗星の如く現れたロボ社長率いる「SoupCo.」
彼らは時代が求めたヒーローなのだろうか?
誰もが経験したことのない味を求め、アストロワーカーたちの戦いが
今はじまる...

はたらけ、アストロワーカー!!
GO GO アストロワーカー!!
ゲームスタート
メニューモード画面。メインのギャラクシーストーリーを選択。

メインストーリーはまずスープコンバレーからスタート。
左上にちょっと見えるのが恒星なので、まだまだ広がりそうです。

ストーリーモード
スープ大作戦 No.1-その1
研修生向けのスープ製造生活体験施設があるようです。

●忘れられた古いスープ工場を探せ
シャトル降下。というより落下。

ズドドドドドドッ!!

ボゴーン!!!!シャトル大破。脱出!

通信です。


アァァァ... とんでもない着陸を....まぁ、いいが...
とにかく!新人アストロワーカーの諸君!
ご苦労である。
我がSoupCo.の代表のロボ社長である!
我が社は銀河スープ市場の独占という、大きな野望がある!
諸君も心して仕事に取り組むのだ!
諸君は新たなスープの開発や市場開拓などのありと
あらゆる任務があるぞ!
まずはスープをつくらなければ始まらない!
生産力をあげるためには工場を自動化したり、ライバル会社
との戦闘に備えて防衛設備を設置したりと、拠点の確保が
第一なのである!!
そして、この星のどこかに、忘れられた古いスープ工場が
あるとの情報が入っておる!
諸君は調査に向かい、忘れられた工場をみつけてくる
のである!イケ!アストロワーカー!!
なにはともあれ、まずはなくしてしまった回転ノコギリを
見つけてくるのだ。
では、早速周辺の探索にむかうのだ!
探索開始
まず回転ノコギリが無いことには始まらないそうです。
主人公のアップ。見た目通りパンチは強烈だ。
ロボ社長のもと「SoupCo.(スープ・カンパニー)」で働く労働者です。
お給金も最初は少額ですが日給制でもらえます。

アストロワーカー(宇宙労働者)が最初にできること....
基本操作
[×]:ジャンプ
長押しでより高くジャンプできる。2段ジャンプ可能。
Hold[L2]:ダッシュ
[□]:パンチ
[○]:掴む
[L1]+[R1]:ズームアウトモード
この時キャラクターは動かせないが、[L1]スティックで周りを
見渡すことができる。
*ちょっと癖があり、使いづらい...
[L1]と[R1]を同時にタップでモード発動です。
さらに[R1]でズーム、[L1]でアウト
モードを抜ける時は別のボタンを押すと終了します。
モード時は右下にタイトルロゴが表示された状態になりますので
それを目安にするのがいいでしょう。

後でロボ社長が教えてくれます。
酸素


この惑星は酸素が薄いぞ。
このようなキラキラしたところでは酸素だまりである!
酸素だまりで呼吸を整えるのだ!
惑星での労働は非常にキビシイぞ!
基本をしっかりと身につけて我が社へ貢献するのだ!
酸素が切れてしまうとマターという設備を作ることができる
ものを落として死亡しますが復活はその場所からです。
ただでさえ酸素は減りますが、
その他激しい動き走ったり、泳いだりすると減りが早いです。
運んでいる赤いのはミートトマトというスープの材料にする虫です。
美味しいスープができそうです。

酸素ゲージが減らない場所もある
酸素だまりの他に酸素を出す植物や、工場内は減りません。
この植物の種を別の場所に植えて育てて酸素を確保することも
できます。


先に進んでいくと....
回転ノコギリ発見
前方にあるのが回転ノコギリ、
それにマークが出ていますが、これは何かあるぞ、弄っていいぞというマークです。
敵の場合はこのマークは表示されませんので索敵する必要があります。




よしっ!回転ノコギリだ、よく見つけたぞ!
回転ノコギリは惑星での労働に最適なモノである!
道なき道を進み、全宇宙の民の元へ我々のスープを届け、
スープ市場を独占するのだ!
どうやらそのまま右側の方角に忘れられたスープ
工場がありそうである!
少々入り組んでいるようであるが、回転ノコギリを駆使して
ドンドン掘り進んでいくのである!
行け!アストロワーカー!!
回転ノコギリの使い方
[RS]:右ステック[RS]で四方に刃を動かせます。
敵にも効きますが、丸太のような腕で殴ってしまうほうが早いし、
気絶させることも出来ます。
扱いの注意について....
土地の支えを壊してしまうと崩れるので注意です。
埋まったら窒息です。すぐに崩して脱出を。また岩にぶつかると
ダメージを受けます。



マター
岩に青い塊が見えるのがマター。建設に必要な素材です。


この青いブロックはマターである。
建物を建築するときなどに使用するぞ。
沢山のマターを集めておくのだ!!
右上の表示の青い部分が現在保有しているマター。
その他の項目については
資金:会社から支給される給料や敵を倒すことで増えます。
フロッピー:落ちているものを集めて100%になるとアイテムをもらえます。

はしご

ウームッ...かなり入り組んでおるな...
マターを使って はしごを作ることもできるぞ!
道が無い時は、はしごである!
マターがあれば上にも下にもはしごが出せるぞ!
ミチ無き道を行くのである!!
よしっ、進むのだアストロワーカー!!
D[↑]:はしごを設置。
1台20マター必要です。

忘れられた古いスープ工場らしきものが
見えてきました。

つづく。