menu

「Shovel Knight」その4~「Troupple」マスリンゴ。

無料アップデートで来る2つのDLCも楽しみ。その1つ「Plague of Shadows」
では全くプレイスタイルが違うようで、というのも敵の1人
Plague Knight(プレイグ・ナイト)が主人公とのこと。
SK 2015 0517 2000 top




「Shovel Knight」プレイメモその4。




Magicist(マジシスト)に魔力を増やしてもらうために
Relic(レリック)を手に入れるところからです。



■■■ - Village(村) - その3■■■
トロウップルの侍者と聖杯
Troupple Acolyte & Chalice


2015-05-16_161311.jpg

2015-05-17_112146.jpg Troupple Acolyte(トロウップル・アコライテ:トロウップルの侍者):
  やあ。魚の友よ!
  Troupple King(トロウップル・キング)様と共にあらんことを!
  *「Hail」は「挨拶、万歳」の意だが、決まり文句のようなもの。
        ・買います!
        ・誰それ?
        ・Hail(ヘイル:万歳)!

...Troupple King(トロウップル・キング)が何者かわからないので
聞いてみます。誰それ?


2015-05-17_112146.jpg Troupple Acolyte(トロウップルの侍者):
  なんと君はTroupple King(トロウップル・キング)様の名を今まで
  耳にしたことがないのか?!
  半分はマス(Trout)で、半分はりんご(Apple)のお方ぞよっ!
        .....って
        はっきりとこれは「言いたくたくなかった」が!

        *「Mouthful:マウフォル」は「発音しづらい言葉」の事。
         発音しづらいというよりは自分の主人に対して
         「言いたくないけど....のような」感じではないのか。


2015-05-17_112146.jpg Troupple Acolyte(トロウップルの侍者):
  Troupple King(トロウップル・キング)様は森の一神。
  困っておられる者を助けておるのだ。
  私は真実を話している!

        もしそなたが小さな秘密の洞窟を訪れるなら
        Chalice(聖杯)を上に掲げよ、さすれば
        Troupple King(トロウップル・キング)様は現れなさるのだ!


2015-05-17_134913.jpg

2015-05-17_112146.jpg Troupple Acolyte(トロウップルの侍者):
  そういう時のために、私は信者達に
  Troupple Chalices(トロウップル・チャリス:トロウップルの聖杯)を
  売ることを任されているのだ。
        どうかね、お1つ?


2015-05-17_135015.jpg

Troupple Chalices(トロウップル・チャリス):トロウップルの聖杯。
神聖な神の血を受ける杯。







チェスターとレリック
Chester & Relic


2015-05-17_141642.jpg

2015-05-17_112204.jpg Chester(チェスター):
  ちょいっ....よぅ、青の旦那。
  今日は旦那にうってつけの品があるんだが....
  見てみないかい。
        ・はい
        ・いいえ


2015-05-17_141718.jpg




Fishing Rod(フィッシング・ロッド):釣り竿。Hold[↑]+[R1]
穴に糸を垂らす、そしたら喰いつくのを待て!!
キラキラがある釣りスポットは要チェックだぞ!
2015-05-17_143257.jpg

Chaos Sphere(カオス・スフィア):無限の戦術性を秘めたオーブ。Hold[↑]+[R1]
それは良い球投げれるかどうかだな!
2015-05-17_143325.jpg

2015-05-17_154534.jpg 使用すると
 青い壺の横の数(MP)
 が減る

 Chaos Sphere(カオス・
 スフィア)は1回6MP消費
 する。







2015-05-17_154316.jpg ただの壁反射ではなく
 ちゃんと重力のかかった
 リアルな動きをする。












Relic(レリック)とGear(装備)


Push[T]:タッチパッドの押し込みで持ち物画面表示。
[R1]でRelic(レリック)とGear(装備)の項目を切り替えられる。

使用するRelic(レリック)の変更はこの画面で行う。
Relic(レリック)と言ってもFishing Rod(釣り竿)も
あるのでややこしいですが、
装備してMPを使うアイテムは皆Relic(レリック)ということのよう。
使用にかかるMPもここでわかる。

Relic(レリック)画面。
Fishing Rod(釣り竿)もしっかりMP6使います。
2015-05-17_160130.jpg

Gear(装備)画面。
2015-05-17_160202.jpg






Music Sheet(楽譜)
このフロアにもMusic Sheet(楽譜)があります。

この場所は見分けられる壁(赤○)。少し模様が違う場所が崩れる場所だ。
とは言え、昔のゲームのように攻略本を見ないとわからない場所もある。

Music Sheet(楽譜)詳細な場所はIGNのWikiにてどうぞ。
リンク:Shovel Knight Wiki Guide - Music Sheets

2015-04-26_171913.jpg 壁の中にMusic Sheet(楽譜)No.7発見。

2015-05-17_145655.jpg  ♪The Local
 Happenstance

 *再生ボタンを押す際には
  音量にご注意下さい。









2015-05-17_145614.jpg

2015-05-17_145422a.jpg





Relic(レリック)を手に入れましたのでMagicist(マジシスト)に
アップグレードしてもらいに行きます。


MAGIC(レリック使用回数)のアップ2

2015-05-02_094412.jpg

2015-05-01_223023.jpg Magicist(マジシスト):
  もっとたくさんRelics(レリック)を使えるようにしたくないかしら?
  ううん、えぇ......もちろんよ、あん....できますわ。
  あなたの最大魔力の数増やしてあげる。いい?

Magic Drink(マジック・ドリンク):このかわいいドリンクで最大魔力の数を10ポイント
アップできます!
*MPが10→20ポイントになりました。20MPが限度ではなく
さらに青い壺を拾えばそれ以上になります。
2015-05-17_165747.jpg






さあ急げ!..........

- Plains(平原) -
一番最初のステージPlains(平原)に来ました。


キラキラしてる。釣れるでしょココ。
2015-05-17_171415.jpg

2015-05-17_171850.jpg

2015-05-17_171910.jpg キタッ!!












ゲットっ!!やりぃ、変なの釣れたぞ。
2015-05-17_172012.jpg

2015-05-17_172126.jpg Troupple(トロウップル):
  ちょっと待った!私を食べてはならん、ナイトよ!
  Troupple King(トロウップル・キング)様からの贈り物を
  携えてきたんじゃ!
        .....
        あれ、お前Troupple Chalices(トロウップル・チャリス:トロウップルの聖杯)を
        持ってないじゃんかよ。
        聖杯を持って出直して来い!

逃げられた。
....そっかキング以外にいるのか。


Troupple Acolyte(トロウップルの侍者)の
ところに戻って購入。
Troupple Chalices(トロウップル・チャリス):トロウップルの聖杯。
神聖な神の血を受ける杯。
しかし、どこで使うのやら?
2015-05-17_194229.jpg





次回やっと村を出て冒険に行きます。
つづく...かも。








関連記事

0Comments

There are no comments yet.

コメントする