「Rainbow Moon」その53~追い詰めた「Namoris」(後編)。
貸船屋にて....また値上がりしてる。なぜ...
他のお店の商品にも買えば買うほど高くなるものがあるが。これも同じなのか?

「Rainbow Moon」プレイメモその53。
■■■メインクエスト - Serena(セレナ) - その6■■■
Isle of Damnation(アイル・オブ・ダメイション:破滅の島)にて
Namoris(ナモリス)を追い詰めたBaldren(ボールドレン)達は
アーティファクトを取り返すために戦います。
●Namoris(ナモリス) VS. Baldren(ボールドレン)
Dozeru(ドゼル)は今回はお休み
しょっぱらに
Namoris(ナモリス)のスキル技を喰らったLv22のDozeru(ドゼル)。
続けざまにまた攻撃されます。同じ条件でLv21のTrisha(トリシャ)では
倒れることはありませんでした。

Namoris(ナモリス)無しならDozeru(ドゼル)で楽に他の敵を
倒せるのですが、
Namoris(ナモリス)とは相性が著しく悪く何度もやられてしまう
可能性が高いのでDozeru(ドゼル)は今回はお休み。
逆に相性のいいBaldren(ボールドレン)には一騎打ちで
戦ってもらうぐらいでやってもらいます。
Protection(プロテクション)で守りをアップ
新しく覚えさせたスキル技を使ってみます。まだ頼りないGorodo(ゴロド)に
覚えさせました。
・Protection(プロテクション):保護。スキル技。
(上記説明)仲間の守りパラメーターを上げる。
*守りパラメーターが25%UPします。
MPポイントを4消費します。
Baldren(ボールドレン)、Dozeru(ドゼル)、Gorodo(ゴロド)に習得させることができる。



壁に密着して守備力強化
以前の記事「その40~どんな手を使ってもPart2」でもやった
壁に密着して攻撃される方向を少なくする方法でとにかく耐える。
Namoris(ナモリス)はスピードもあり攻撃範囲も広いです。
この戦闘ステージのどこに行っても追っかけられて攻撃されるでしょう。
もうこうなったら割り切ります。

Gorodo(ゴロド)は先に旅立ちました。
ちょっと早かったか。想定していたが...

相性のいいBaldren(ボールドレン)なら耐える
Protection(プロテクション)がかかっているのと、防御コマンドを
ターンの最後にしておくことでダメージはかなり少なくなる。
*防御コマンドで守りは2倍以上になります。

さらに相性の良さで軽減される。

新たなBaldren(ボールドレン)の大技
新しく巻物屋に入ったものの1つで、強力なBaldren(ボールドレン)のスキル技です。
・Lighting Strike(ライティング・ストライク):閃光攻撃。スキル技。
(上記説明)かわすことのできない突き刺し攻撃。(ピヨリ効果2%)
MPポイントを7消費します。
Baldren(ボールドレン)に習得させることができる。
前方4マスの範囲攻撃。MP7も消費するがかなり使える技だ。




どんどん近寄ってくるNamoris(ナモリス)と一騎打ち状態に。
そしてNamoris(ナモリス)撃破。
Namoris(ナモリス)が落とすアイテムは...
・Lavender Elixir(ラベンダー・エリクサー):ラベンダーの万能薬。クラフトの材料。
(上記説明)紫色の溶液で満たされた小瓶。
全てのパラメーターを+5強化する貴重な材料だ。

しかし求めているものはこれじゃない。
Namoris(ナモリス)からアーティファクトを奪い返す
Namoris(ナモリス)はしゃべることも出来ないような状態。
アーティファクトはどこかに隠し持っているはずだ。
(ここはテキストにはなく憶測です。)
....Baldren(ボールドレン)はNamoris(ナモリス)の体を
まさぐってアーティファクトを探したようです。
Baldren(ボールドレン):
......お!

Namoris(ナモリス):
フアッ。
盗まれたアイテムを取り返してやりました。
・Fused Twiglight Gem(フューズドゥ・トワイライト・ジェム):奥で光を放つ宝石。
(上記説明)白熱しているような石がはめ込まれた螺旋状のもの。
魔法アイテムのアーティファクトだ。
*「Fused Twiglight」は「微光が溶け込んだ状態」ということで
石の中で光が出ているという表現にしました。また「Helix」は耳輪の意味も
あるのですが見た目わからないので「螺旋状のもの」としました。

Namoris(ナモリス)はアーティファクトを奪われると
その場から姿を消してしまった。逃げたのか?

・確認
メインクエスト更新です。

Namoris(ナモリス)は新しく手に入れたアーティファクトに
とても執着していました。彼もまたあなたと同じくこの世界から
脱出したいのです。このアーティファクトはあなたが思う以上に
重要なものなのです。Shadow Wall Mountains(シャドー・ウォール山地)の
Serena(セレナ)のもとにこのアーティファクトを持って戻り
何かわかるか聞いてみましょう。
●Serena(セレナ)のもとへ
ダンジョンの帰り道、岩で未だ出ることができないSyina(シーナ)。

Syina(シーナ):
むはは...あなたあいつを捕まえたのね!
Coast of Euran(ユーラン海岸)にて

Lomos(ロモス):
奴を打ちのめしてやったんかい?ハハ
どんな風にやったんだよ!
今回はここまで。
次回アーティファクトをSerena(セレナ)に見てもらいます。
何か新しいことがわかりそうですね。
つづく。
他のお店の商品にも買えば買うほど高くなるものがあるが。これも同じなのか?

「Rainbow Moon」プレイメモその53。
■■■メインクエスト - Serena(セレナ) - その6■■■
Isle of Damnation(アイル・オブ・ダメイション:破滅の島)にて
Namoris(ナモリス)を追い詰めたBaldren(ボールドレン)達は
アーティファクトを取り返すために戦います。
●Namoris(ナモリス) VS. Baldren(ボールドレン)
Dozeru(ドゼル)は今回はお休み
しょっぱらに
Namoris(ナモリス)のスキル技を喰らったLv22のDozeru(ドゼル)。
続けざまにまた攻撃されます。同じ条件でLv21のTrisha(トリシャ)では
倒れることはありませんでした。

Namoris(ナモリス)無しならDozeru(ドゼル)で楽に他の敵を
倒せるのですが、
Namoris(ナモリス)とは相性が著しく悪く何度もやられてしまう
可能性が高いのでDozeru(ドゼル)は今回はお休み。
逆に相性のいいBaldren(ボールドレン)には一騎打ちで
戦ってもらうぐらいでやってもらいます。
Protection(プロテクション)で守りをアップ
新しく覚えさせたスキル技を使ってみます。まだ頼りないGorodo(ゴロド)に
覚えさせました。
・Protection(プロテクション):保護。スキル技。
(上記説明)仲間の守りパラメーターを上げる。
*守りパラメーターが25%UPします。
MPポイントを4消費します。
Baldren(ボールドレン)、Dozeru(ドゼル)、Gorodo(ゴロド)に習得させることができる。



壁に密着して守備力強化
以前の記事「その40~どんな手を使ってもPart2」でもやった
壁に密着して攻撃される方向を少なくする方法でとにかく耐える。
Namoris(ナモリス)はスピードもあり攻撃範囲も広いです。
この戦闘ステージのどこに行っても追っかけられて攻撃されるでしょう。
もうこうなったら割り切ります。

Gorodo(ゴロド)は先に旅立ちました。
ちょっと早かったか。想定していたが...

相性のいいBaldren(ボールドレン)なら耐える
Protection(プロテクション)がかかっているのと、防御コマンドを
ターンの最後にしておくことでダメージはかなり少なくなる。
*防御コマンドで守りは2倍以上になります。

さらに相性の良さで軽減される。

新たなBaldren(ボールドレン)の大技
新しく巻物屋に入ったものの1つで、強力なBaldren(ボールドレン)のスキル技です。
・Lighting Strike(ライティング・ストライク):閃光攻撃。スキル技。
(上記説明)かわすことのできない突き刺し攻撃。(ピヨリ効果2%)
MPポイントを7消費します。
Baldren(ボールドレン)に習得させることができる。
前方4マスの範囲攻撃。MP7も消費するがかなり使える技だ。




どんどん近寄ってくるNamoris(ナモリス)と一騎打ち状態に。
そしてNamoris(ナモリス)撃破。
Namoris(ナモリス)が落とすアイテムは...
・Lavender Elixir(ラベンダー・エリクサー):ラベンダーの万能薬。クラフトの材料。
(上記説明)紫色の溶液で満たされた小瓶。
全てのパラメーターを+5強化する貴重な材料だ。

しかし求めているものはこれじゃない。
Namoris(ナモリス)からアーティファクトを奪い返す
Namoris(ナモリス)はしゃべることも出来ないような状態。
アーティファクトはどこかに隠し持っているはずだ。
(ここはテキストにはなく憶測です。)
....Baldren(ボールドレン)はNamoris(ナモリス)の体を
まさぐってアーティファクトを探したようです。

......お!


フアッ。
盗まれたアイテムを取り返してやりました。
・Fused Twiglight Gem(フューズドゥ・トワイライト・ジェム):奥で光を放つ宝石。
(上記説明)白熱しているような石がはめ込まれた螺旋状のもの。
魔法アイテムのアーティファクトだ。
*「Fused Twiglight」は「微光が溶け込んだ状態」ということで
石の中で光が出ているという表現にしました。また「Helix」は耳輪の意味も
あるのですが見た目わからないので「螺旋状のもの」としました。

Namoris(ナモリス)はアーティファクトを奪われると
その場から姿を消してしまった。逃げたのか?

・確認
メインクエスト更新です。

Namoris(ナモリス)は新しく手に入れたアーティファクトに
とても執着していました。彼もまたあなたと同じくこの世界から
脱出したいのです。このアーティファクトはあなたが思う以上に
重要なものなのです。Shadow Wall Mountains(シャドー・ウォール山地)の
Serena(セレナ)のもとにこのアーティファクトを持って戻り
何かわかるか聞いてみましょう。
●Serena(セレナ)のもとへ
ダンジョンの帰り道、岩で未だ出ることができないSyina(シーナ)。


むはは...あなたあいつを捕まえたのね!
Coast of Euran(ユーラン海岸)にて


奴を打ちのめしてやったんかい?ハハ
どんな風にやったんだよ!
今回はここまで。
次回アーティファクトをSerena(セレナ)に見てもらいます。
何か新しいことがわかりそうですね。
つづく。
- 関連記事
-
-
「Rainbow Moon」その55~緊急ケーキ作り。
-
「Rainbow Moon」その54~2つのアーティファクト。
-
「Rainbow Moon」その53~追い詰めた「Namoris」(後編)。
-
「Rainbow Moon」その52~追い詰めた「Namoris」(前編)。
-
「Rainbow Moon」その51~巨大ダンジョンへ。
-