menu

「Rainbow Moon」その10~初めてのダンジョンと装備強化。

松明は無くても歩けます。完全に真っ暗ではないんです。
RM 2014 1123 1740 top



「Rainbow Moon」プレイメモその10。



Baldren(ボールドレン)はひどい嵐の夜に
Sarrothrod(サロスアード)が逃げ込んだとされる
Southport Mines(サウスポート鉱山)を捜索する
ことになりました。


■■■メインクエスト■■■
Merridon(メリデン)-その4

鉱山の入口の前にはHealer(回復屋)、
また他にも人がいますね。話かけてみましょう。
2014-11-23_005138.jpg

2014-11-23_175341.jpg Ateephi(アテフィ):
 やあ、冒険者か?
 鉱山を探検するつもりか?
      んむ、中は本当に暗いぞ、松明を何本か用意すべきだな。

      これを持っていくがいい。
      俺はこの廃墟の中に2度と行かん。
      もう松明は俺には不要なのだ。

アイテムを3つ受け取りました
Simple Torch(シンプル・トーチ):ただの松明。
(上記説明)小さな松明、いたってごく普通の物だ。長持ちしない.....
この松明は無くなったらAteephi(アテフィ)から
再びもらうことができます。
2014-11-23_113822.jpg

...Baldren(ボールドレン)はなぜ2度とこのダンジョンへ
入らないのか尋ねたようです。

2014-11-23_131705.jpg

2014-11-23_175341.jpg Ateephi(アテフィ):
 なぜかって?ああ~...
 その俺は...
      この前挑戦したのだが....危うく死にかけた。
      すでにお前も聞いていると思うが、
      ここにモンスターが大量に現れていてな。
      この事は他の奴に喋るなよ、
      俺はあのモンスター達にははっきり言えば
      かなわんのだ。

立て札のメッセージは、
Southport Mines(サウスポート鉱山)自己責任でお入り下さい!」



ここでダンジョンのチュートリアルです。
チュートリアル始まり~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Dungeon:ダンジョン
1/2ページ
ダンジョン内は暗闇です。
松明で照らす必要があります。

misc.item inventory(所持品内の収集物アイテム)から
torch(松明)を選べばいいだけです。
もし松明が所持品の中にないのならダンジョンの外にいる
Ateephi(アテフィ)に話しかけてみて下さい。
松明は限られた時間しか照らせません。
松明が切れると再び暗くなりますから、別の松明を使って下さい。

複数の松明を同時に照らすことも出来ます。
その場合持続時間は伸びます。
2014-11-23_133942.jpg

2/2ページ
ダンジョンの中で何を探していますか?
-どのダンジョンにもマップがあります。マップはエリアを探検すると
書き込まれて行きます。
-戦闘はダンジョン内では外よりも厳しいものであったり、
また発生も頻繁に起こります。
savant(スキル屋)でパラメーターを上げたり、道具屋で役立つ消費アイテムを
買い込んだりして準備するといいでしょう。
*ランダムエンカウンターは強制ではありませんし、
戦闘になっても100%逃げることが可能なので恐れることはありません。

すご技:何も無い!
それは頼れるのは自分のみということです...
2014-11-23_135933.jpg
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~チュートリアル終わり


捜索開始
松明を灯してSarrothrod(サロスアード)の捜索です。
Savant(スキル屋)と他にも人がいますね。
いや違います。
人ですが...敵です。
2014-11-23_142749.jpg

新たな敵の登場です。
Wannabe Hero(ワナビー・ヒーロー)(ニセモノ英雄)
Wannabe(ワナビー:真似てる)だけで宝探しをしているとか、
本当は悪者じゃないのかも。しかし敵は敵。
実践を重じんでいるだけに今回の探索では一番強いザコです。
Shield Thorn(シールドソーン:盾のトゲ)という
1マス前方攻撃の少し強い技を持っています。
ターン最後に必ずコマンドdefence(防御)を選びましょう。
2014-11-23_144119.jpg


ダンジョンに入って左にはまだ行けませんが強そうな敵が見えてます。
Lv43Nasty Mage(卑劣な魔導師)、他x11エネミー

メッセージは、
「鍵が掛かっています!倉庫の鍵で開くことが出来ます」
2014-11-23_144232.jpg




装備を強化
Southport Mines(サウスポート鉱山)で迷うことはありませんが、
まず最初の分かれ道は左に行ってアイテムや
鍛冶屋を見つけてしまうのがいいでしょう。

Rainbow Moonのダンジョンマップについて
ちょっと変わっていて例えると球体のマップと思って下さい。
ずっと同じ方向に進めば一周できます。
2014-11-23_151306.jpg

Chest(宝箱)発見。
Toy Sword+(トイ・ソード・プラス):おもちゃの剣の強化版。
(上記説明)100%プラスチックです。
2014-11-23_151131.jpg
2014-11-23_151213.jpg


Smith(鍛冶屋)を発見。
2015-08-16_085111.jpg Smith(鍛冶屋)
 Smith(スミス:鍛冶屋)では装備の強化ができます。
      その強化をCrafting(クラフティング:作成)といいますが、
      まったく別ものを作り出すということはできません。
      あくまでも元の武器、防具の強化ができます。

2014-11-23_151457.jpg


チュートリアル始まり~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Crafting:クラフティング(作成)
1/3ページ
ようこそ鍛冶屋へ、
鍛冶屋は素晴らしい装備を作れる唯一の店です。
クラフティングではどんな装備品
[既に装備している物、あるいは所持品内にある装備品]も
材料と共に新たに特別強化させたい装備の作成に利用することが出来ます。

まず始めに材料を加えることができるスロットが
少なくとも1つは空きがあるベースになる装備を選んで下さい。
次に所持品の中から装備に混ぜたい材料を選んで下さい。
2014-11-23_151348.jpg

2/3ページ
結果、新しく作成される装備は混ぜた
アイテムのパラメーターを全て受け継ぎます
古い装備やもう使わないアイテムはといったものは
もはや不必要でしょう。装備に材料を混ぜるスロットの
空きがあるのなら、そのような材料をさらに加えて
利用することが出来ます。
2014-11-23_151403.jpg

3/3ページ
メモ:ベースとなる装備にスロットの空きがないと
それ以上のクラフティングは出来ません。
また作られた装備を分解して元に戻すといったことも出来ません。
しかし、たいていは装備は見つけたり、購入したりできますので、
新しく装備のベースになる装備品を基に
作成しなおして下さい。
2014-11-23_151427.jpg
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~チュートリアル終わり


クラフトしてみよう
実際にクラフトをしてみます。
2014-11-23_170254.jpg

2014-11-23_174727.jpg Smith(鍛冶屋):
 クラフトショップにようこそ!強力な材料で
 最高の装備を作ろうじゃないか。


ベースはさっき拾ったToy Sword+(おもちゃの剣の進化版)です。
これにColorful Sting(カラフルな針)を混ぜてと....
結果は左下に表示されます。
HP+5運+5がベースの装備品のパラメーターに追加されるということです。
2014-11-23_171046.jpg

メッセージは
「混ぜると元に戻せませんよ!
本当にいいのですか?」
・ダメ
お願いします

「アイテムが改良されました!」

2回クラフティングしてできたのがコレ!
スロットは2しかないのでこれ以上はできません。
運+10というラッキーな剣が完成です。
この剣を装備しないとラッキーになれませんが....
2014-11-23_172803.jpg


つづく。



関連記事

0Comments

There are no comments yet.

コメントする