「Stick It To The Man」その2~ハイタッチのオバケさん。
ハイタッチ好きな画びょうのオバケさんと言ってるけど、
でもよく見るとオバケは画びょうに刺さってるだけなので
画びょうに刺さったオバケさん....どっちでもいいか。

「Stick It To The Man」のプレイメモその2。
レイはヘルメット耐久試験の仕事の帰宅途中、軍用機から落ちてきた
オメガ級搭載物の直撃を受けてしまった。そして妙な生物を見たのが最後、
意識を失ってしまった。
■■■Chapter 2■■■
The Coma Dreamーその1
(第2章 昏睡中の夢)
国内版の訳は「起きてんだか寝てんだか」でなかなか面白い。
「Coma(コマ)」とは「昏睡状態」のこと。だから本来の訳は昏睡中の夢。
このステージは主人公レイが昏睡中の自分の頭の中で自分をどうにかしようとする
ストーリー。夢だけど、これは本当に起きてることなの?
「昏睡中のそれは夢?」といった感じなのでしょう。

今度はどこ?
レイ:
何!?
ここはどこだ...!?

レイ:
なんで頭からスパゲッティみたいのが飛び出てんだ!?

レイ:
落ち着けよレイ...最後に覚えてるのは
仕事からあがっていつものようにジャンプしまくって...
帰ってる時...
頭に何かがあたったんだった...それだよ!頭から出てる手も
このイカれた世界も全部...これは夢だ!
夢か
レイは夢の中にいることに気付いたようです。
ですが、ここは海に浮かぶ小島。なんとかここを出てみたいのですが。

そこへ....大きなビンが岸に寄ってきた。

レイ:
へえ、ビンだ!我ながら気が利くなあ!
きっと僕の無意識がこの島から出るために
用意したんだな。
サイキックアーム
このスパゲティみたいな手をサイキックアームと言う。
ステッカーを掴み取る
[RS]で狙って、[R1]で掴むんでストックすることができる。


また手元にある剥がしたステッカーは十字キー[←or→]で選び画面下に
表示させるとヒントになるレイのコメントを聞ける。
*コメントは途中で十字キー左右に動かしたり、ジャンプをしたりと
他の動きでキャンセルされてしまう。

コルク:
コルクは何かに栓をして水が入らないようにするのに便利だな!
画びょうのオバケさん
ビンのコルク栓のシールを取るとピンクの生物が飛び出してきた。

ピンクの画びょう:
ハイタッチしよレイ!
ハイタッチはボクじゃなきゃ!ハイタッチしよレイ!
ピンクのオバケたちは「画びょうのオバケさんたち」となって壁に刺さった......
....というより画びょうに串刺しにされた。


ピンクの画鋲:
レイ、ハイタッチは慣れてるつもりかもしれないけど
ボクとハイタッチするまではホンモノじゃないね!
レイ:
わかったよ画びょうのオバケさんたち...順番にやるから!
全員にハイタッチするからさ!
画びょうでスイング
サイキックアームを画びょうに向けて[R1]を押せば一気に移動できる。
ジャンプ中でも可能。


レイ:
わお!すごいなこの手は!
ははは!やっほう!
そのうち目が覚めちまうのがもったいないくらいだ!
巨大な...

レイ:
わお巨大ロボットだ!...ってあの巨大な指
妙に見覚えが...



レイ:
ちょ!僕がモデルの巨大ロボット!?
つづく。
でもよく見るとオバケは画びょうに刺さってるだけなので
画びょうに刺さったオバケさん....どっちでもいいか。

「Stick It To The Man」のプレイメモその2。
レイはヘルメット耐久試験の仕事の帰宅途中、軍用機から落ちてきた
オメガ級搭載物の直撃を受けてしまった。そして妙な生物を見たのが最後、
意識を失ってしまった。
■■■Chapter 2■■■
The Coma Dreamーその1
(第2章 昏睡中の夢)
国内版の訳は「起きてんだか寝てんだか」でなかなか面白い。
「Coma(コマ)」とは「昏睡状態」のこと。だから本来の訳は昏睡中の夢。
このステージは主人公レイが昏睡中の自分の頭の中で自分をどうにかしようとする
ストーリー。夢だけど、これは本当に起きてることなの?
「昏睡中のそれは夢?」といった感じなのでしょう。

今度はどこ?

何!?
ここはどこだ...!?


なんで頭からスパゲッティみたいのが飛び出てんだ!?


落ち着けよレイ...最後に覚えてるのは
仕事からあがっていつものようにジャンプしまくって...
帰ってる時...
頭に何かがあたったんだった...それだよ!頭から出てる手も
このイカれた世界も全部...これは夢だ!
夢か
レイは夢の中にいることに気付いたようです。
ですが、ここは海に浮かぶ小島。なんとかここを出てみたいのですが。

そこへ....大きなビンが岸に寄ってきた。


へえ、ビンだ!我ながら気が利くなあ!
きっと僕の無意識がこの島から出るために
用意したんだな。
サイキックアーム
このスパゲティみたいな手をサイキックアームと言う。
ステッカーを掴み取る
[RS]で狙って、[R1]で掴むんでストックすることができる。


また手元にある剥がしたステッカーは十字キー[←or→]で選び画面下に
表示させるとヒントになるレイのコメントを聞ける。
*コメントは途中で十字キー左右に動かしたり、ジャンプをしたりと
他の動きでキャンセルされてしまう。


コルクは何かに栓をして水が入らないようにするのに便利だな!
画びょうのオバケさん
ビンのコルク栓のシールを取るとピンクの生物が飛び出してきた。


ハイタッチしよレイ!
ハイタッチはボクじゃなきゃ!ハイタッチしよレイ!
ピンクのオバケたちは「画びょうのオバケさんたち」となって壁に刺さった......
....というより画びょうに串刺しにされた。



レイ、ハイタッチは慣れてるつもりかもしれないけど
ボクとハイタッチするまではホンモノじゃないね!

わかったよ画びょうのオバケさんたち...順番にやるから!
全員にハイタッチするからさ!
画びょうでスイング
サイキックアームを画びょうに向けて[R1]を押せば一気に移動できる。
ジャンプ中でも可能。



わお!すごいなこの手は!
ははは!やっほう!
そのうち目が覚めちまうのがもったいないくらいだ!
巨大な...


わお巨大ロボットだ!...ってあの巨大な指
妙に見覚えが...




ちょ!僕がモデルの巨大ロボット!?
つづく。
- 関連記事
-
-
「Stick It To The Man」その4~読心術(後編)。
-
「Stick It To The Man」その3~読心術(前編)。
-
「Stick It To The Man」その3~超巨大自分ロボ。
-
「Stick It To The Man」その2~ハイタッチのオバケさん。
-
「Stick It To The Man」その1~「オメガ級搭載物」の直撃。
-