「リトルビッグプラネット3」その8~トップビューの作り方1。
リアルカメラで撮影。今回使ったルンバ型ホッケーマシン???の改造。とりあえずくっつけられる物をくっつけた。かっこいい...くないか。「リトルビッグプラネット3」プレイメモその8。トップビューのゲームの作り方をやっていきたいと思います。トップビューというのは上からの見下ろし視点のことです。この視点でのゲームは例えばブロック崩しやインベーダーとか昔からある基本的なゲームからシューティングアクションを混ぜたディ...
「リトルビッグプラネット3」その7~高機能たいまつ。
デコレーションをペタペタくっつけただけ。それなりに見えるでしょ?「リトルビッグプラネット3」プレイメモその7。LBPのクリエイトは大きく分けるとステージ(舞台)、オブジェクト(物)、キャラクター、ガジェット(装備)、なのですが、そのなかでもガジェット(装備)のクリエイトはLBP3でできるようになった新しい分野です。プレイ動画松明を作ってリビッツに持たせました。暗がりは見えないとわかりづらくなるというマイナス面もあ...
「Rainbow Moon」その99~愛のお届け。
PS3故障。セーブデータはオンラインストレージに保存。PSNowでできないかなと思ったのですが「Rainbow Moon」はないので3台目なる本体を購入。それにしてもPSNowは現実感ない価格ですね。....利用する人っているのかな。下は「Rainbow Skies」より井戸です。現実感ある形になっちゃった。「Rainbow Moon」プレイメモその99。●サイドクエストNo.42 Love and Hate II(愛と憎しみII)(ラブ・アンド・ヘイトゥ・II)まだMal-Pai(マル・...
「リトルビッグプラネット3」その6~墜落するスペースシップ。
みんな面白いもの作ってますね。ゲームの起動前にゲームのアップロード動画やスクリーンショットをチェックするのを楽しみにしています。特にクリエイト系のゲームではこの機能は大成功ですね。「リトルビッグプラネット3」プレイメモその6。プレイ動画「パタポン・リターンズ」でのプロローグステージの素材から。神様降臨?神様が宇宙(そら)から降りてくるところです。というより狙い撃ちされて...というのが設定で説明しないと...
「Rainbow Moon」その98~続・悲しみのサプライズ。
次回作「Rainbow Skies」より。これがメニューのUIです!まだ完成ではないとは思いますけど、綺麗ですね。状態効果の残り時間も分かるようになっています。「Rainbow Moon」プレイメモその98。●サイドクエストNo.42 Love and Hate I(愛と憎しみI)-その2(ラブ・アンド・ヘイトゥ・I)Murky Basement(マーキー・ベースメント:よどんだ地下)はエリアに分かれていて、Mal-Pai(マル・ペイ)の夫Tendo-Na(テンド・ナ)は最初の鍵で行けると...