「Rainbow Moon」その74~みたび「Namoris」。
いかだ船じゃなくて他の船を見てみたい。どんな形か予測できない。「Rainbow Moon」プレイメモその74。元の世界に戻るために7つのアーティファクトを探す冒険は続いている。しかしこの世界に取り残されたNamoris(ナモリス)もまた同じくアーティファクトを必要としているのであった。■■■メインクエスト■■■モンスターランド - その5Thousand Eyes(サウザンドゥ・アイズ:無数の目)にて追いついたNamoris(ナモリス)にすでに先を越さ...
「Call of Duty:Black Ops 3」オープンβテストプレイメモ。
新モード「Safeguard」は味方も敵もロボットに集中するから稼げるモードになるかもね。ロックオンされまくりでかわいそう。「Call of Duty:Black Ops 3」オープンβテストプレイメモ。■■■「COD:BO3」のマルチβ楽しかった■■■「COD:BO3」βテストはどんな感じ8/19~23までの期間で行われてた「Call of Duty:Black Ops 3」のマルチプレイのβテストをやってみました。「Call of Duty」シリーズのマルチはほとんどやったことがなくま...
「Rainbow Moon」その73~無数の目。
次回作「Rainbow Skies」のPS4版が正式に発表されました。配信は2016年の夏ということで、まだまだ先ですが。その前にPS4で「Rainbow Moon」のリマスター版が配信されるということです。下のショットは「Rainbow Skies」だと思うのですが前作「Rainbow Moon」の雰囲気のする物。繋がりはあるのか?どういうストーリーか楽しみ。「Rainbow Moon」プレイメモその73。■■■メインクエスト■■■モンスターランド - その4目当てのアーティ...
「The Swindle」ゲーム紹介。
何気なく購入したゲームでしたが、これがなかなか良かった。「The Swindle」ゲーム紹介。アクション多彩なステルスゲーム北米PSNで7/28より配信された「The Swindle(スウィンドル)」(PS4/PS3/Vita)の紹介です。どういうゲームかと言うとスチームパンクな世界のロンドンで泥棒をするローグライクなステルスアクションゲーム。デザインに魅かれて購入したのですが、なかかなか面白いゲームです。ステルスというと隠れるタイミングと...
「Rainbow Moon」その72~部族の掟。
対決前に記念撮影。正々堂々と戦うことを誓います。「Rainbow Moon」プレイメモその72。陰謀の計画は着々と進んでいます。Baldren(ボールドレン)はモンスターの部族のリーダーZrah(ジラ)をその座から引きずり落とす時がきたのです。■■■メインクエスト■■■モンスターランド - その3Zrah's Dangeon(ジラのダンジョン)はLowriz(ロアーリズ)とDrajight(ドラジィト)のいるモンスターのキャンプからすぐ東にある島。Quarqx(クアークス)か...