「覆面闘士(マスクド・ウォリアーズ)」その31~赤青のポータル。
「覆面闘士(マスクド・ウォリアーズ)」には北米版では有料のDLC”El Infierno”が含まれています。17のチャレンジミッション。そのクリア特典に3つのコスチュームが解除されるもの。場所はDesierto Caliente(熱い砂漠)の中の左部分。ニワトリになって行ける場所だ。「覆面闘士(マスクド・ウォリアーズ)」のプレイメモその31。Great Temple(偉大なる神殿)へ行って大統領の娘を生贄にしようとしているカラカを阻止せねばならな...
「Stick It To The Man」その3~超巨大自分ロボ。
PSプラスのフリーゲームとして配信されたゲーム。キャラデザインは国内受けはしないのはわかるが、抵抗のないと思われる海外のフレンドさんもあまりやってない。触ってはいるがクリアしてない。これは...むしろ普通すぎるデザインだったりして....「Stick It To The Man」プレイメモその3。夢の中で自分モデルの巨大ロボットを発見してしまったレイ。なぜってこれは夢だからなんでもありでしょ。でも、そもそも自分って寝てるんだ...
「Stick It To The Man」その2~ハイタッチのオバケさん。
ハイタッチ好きな画びょうのオバケさんと言ってるけど、でもよく見るとオバケは画びょうに刺さってるだけなので画びょうに刺さったオバケさん....どっちでもいいか。「Stick It To The Man」のプレイメモその2。レイはヘルメット耐久試験の仕事の帰宅途中、軍用機から落ちてきたオメガ級搭載物の直撃を受けてしまった。そして妙な生物を見たのが最後、意識を失ってしまった。■■■Chapter 2■■■The Coma Dreamーその1(第2章 昏睡中の...
「Stick It To The Man」その1~「オメガ級搭載物」の直撃。
主人公レイの同僚ウォーリー。レイ達の仕事は厳しい。彼も首にはコルセットを巻いて、ヘルメットにはハンマーが刺さっている。会社名はOUCH INC.(アウチ・インコーポレーテッド)、「Ouch」は「痛てっ!」。そのうめき声を名前にした会社です。「Stick It To The Man」のプレイメモその1。過去北米、国内ともPlayStationPlusのPS4フリーゲームとして配信された「Stick It To The Man(スティック・イットゥ・ザ・マン)」のこっそり...
「覆面闘士(マスクド・ウォリアーズ)」その30~オーブの秘密。
マスクを脱ぐと死んでしまうのです。どうやって顔を洗うかが問題だ。「覆面闘士(マスクド・ウォリアーズ)」のプレイメモその30。Great Temple(偉大なる神殿)へ行って大統領の娘を生贄にしようとしているカラカを阻止せねばならない。とその前に、やり残しているイベントとか収集物はクリア後でもこなすことはできるのですが、収集することでグットエンディングになるものがあるのでそちらを説明です。ただしバットエンディング...