「Plants VS. Zombies:GW2」その6~古代の花火。
マルチプレイのクエストはActive Quests!にセットするのをお忘れなく。でも正直これは面倒だ。「Plants VS. Zombies: Garden Warfare 2」プレイメモその6。プランツ側のクエストの続きです。Fireworks of AncientsDescription(説明)特別ミッション:Zen Peak(ゼン・ピーク)へ向かい古代の花火を手配するのだ。 Dave-Bot 3000(デイブ・ボット3000): 驚くべき情報がある、兵士よ、任務だ! Dr.Zomboss(ドクター・ゾンボス)と奴...
「Plants VS. Zombies:GW2」その5~旗揚げモード解禁。
まさかコレって国内で出ない原因じゃないよね。「Plants VS. Zombies: Garden Warfare 2」プレイメモその5。プランツ側のクエストの続きです。ガレージにいるDave-Bot 3000(デイブ・ボット3000)と話をします。 Dave-Bot 3000(デイブ・ボット3000): ***新兵に挨拶#113*** Dave-Bot 3000(デイブ・ボット3000)は 腕を広げてお前を歓迎する、 これはプログラムされた笑顔だ! ●L.E.A.F.クエストThe Flag of...
「Plants VS. Zombies:GW2」その4~靴を取り返せ。
ロード中の画面です。Introduction(紹介)...Backyard Battleground(バックヤード・バトルグラウンド:裏庭戦場)プランツ(植物)勢力、対してもう一方はゾンビ勢力。大きなこの2つの勢力が一歩も譲らない場所はどちらの有利にもなっていない。Tip:The Backyard(バックヤード)についてThe Backyard(バックヤード)の中には素晴らしいたくさんの場所と秘密があります。あちらこちら見て回ってStar(スター)を手に入れましょう!「...
「Plants VS. Zombies:GW2」その3~L.E.A.F(リーフ)入隊。L.E.A.Fクエスト Grumpy Stumpy。
最大4人のプレイヤーでウェーブを凌ぐお馴染み協力モード「ガーデン・オプス」はデイブの空飛ぶキャンピングカーでスタートできる。今作ではゾンビ側でもできる。名前は「グレイブヤード・オプス」、スタートはこのマシンだ。「Plants VS. Zombies: Garden Warfare 2」プレイメモその3。ストーリークエストはプランツ側とゾンビ側それぞれにあります。ゾンビ側のストーリーはゾンビ側になってゾンビ側の拠点で始めることになりま...
「Plants VS. Zombies:GW2」その2~マルチプレイポータルへ。
豊富なアイテムの収集はプラチナトロフィーを取ってからも果てしなく続く。「Plants VS. Zombies: Garden Warfare 2」プレイメモその2。● 関連記事「Plants VS. Zombies:GW2」その1~始める前の準備。マルチプレイモード紹介マルチプレイと言ってもマルチプレイ・ポータルの起動台からできるモードの紹介です。起動台以外にも協力で10ウェーブ&帰還を凌ぐGarden Ops(プランツ側)あるいはGraveyard Ops(ゾンビ側)や週末限定のラ...
「Plants VS. Zombies:GW2」その1~始める前の準備。
国内ストアでも北米版が配信。ファミリーゲームなだけに日本語がないのが残念。「Plants VS. Zombies: Garden Warfare 2」プレイメモその1。Gamespotのレビュートレイラープレイの準備EAサーバー接続後はどちらかの拠点がスタート地点です。ここはプラント側のスタートになります。*このゲームはシングルプレイの要素はありますがEAサーバーに接続しないと遊べませんのでオンライン必須です。前作「プラントVS.ゾンビ ガーデンウォ...